こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
顔がカサカサなんです・・・
投稿者ミント    歳 女性
お子様: 男の子 1年3ヶ月
2004/02/29 22:31

秋口ころから息子の頬がひどい肌荒れになってます。
一度、皮膚科へ行ったら乾燥肌だといわれました。セーター
などが頬にあたると刺激になるので、私も綿の服を着るようにといわれ、
気をつけていました。

もらった薬はコルテス軟膏という、非常に弱いステロイド剤
ですが、塗った時はいいのですが、すぐにまた元に戻ってしまいます。
そうかと思えば、わりときれいになっている日もあり、そういう
日は、乳液か白色ワセリンのみにしています。
でも、良くなったり悪くなったりを繰りかえし、ついに3ヶ月
くらいたってしまいました。
病院に行ったころは片方だけでしたが、今は両方になりました。

冬の寒さと乾燥のせいなのでしょうか。暖かくなれば直ると
周りに言われますが、もともときれいな肌の子なので、
気になって仕方がありません。

今日も薬に頼らずこまめに拭いて、乳液をつけていましたが、
乾くと赤くカサついてます。

また病院にいけば、もう少し強いステロイド剤を出される
だろうし、春になれば直るなら、このままある薬をつけて
乗り切ろうかとも思います。

まとまりのない文章になってしまいましたが、同じような
症状をお持ちの方がいらしたら、どのようにしていらっしゃる
のか教えてください。
また、オリーブオイルをつけるとよく聞きますが、荒れている
時は塗らないほうがいいのでしょうか。

ベビーオイル
投稿者おんがく    26歳 女性
お子様: 男の子 3年4ヶ月 / 女の子 1年7ヶ月
2004/03/01 08:52

うちの子も、肌が弱くて、冬になるとほっぺが
乾燥のために赤くなってしまいます。
なので、一昨年からお風呂上りにベビーオイルを
全身にぬってます。
濡れたままの体に塗ると、そのまましっとりして
ほっぺも赤くなりませんでした。

薬ももらったことあるけど、毎日使うのならなるべく
ステロイドは使いたくなかったので・・・。

赤ちゃんの体の水分は、お風呂上りから拭いて3分くらいで
お風呂に入っていた時の状態より、体の水分が急激に減るそうです。
だから、その前に塗ってあげるといいみたいですよ。
毎日の積み重ねが大事です。

確かに、冬を過ぎると何もしなくても肌の状態は治ると
思いますけど、その間かさかさなんて子供も気になりますよね〜。
やっぱり、オイルを塗り忘れると、かゆそうにしているときあります。

荒れがひどいときでも、お風呂に入った後ならちょっとは状態も
良くなっているので、その間に塗ってます。

それより、私のお肌を子供のようにスベスベにしてくれるものって
ないのかしら・・・?一緒にオイルを塗っても、この違い。
う〜、お肌の曲がり角???(って、子供の肌と比べちゃダメですね)

ベビークリーム
投稿者たまちゃん    北海道 歳 女性
お子様: 男の子 1年3ヶ月
2004/03/01 10:29

うちもカサついてます!
冬だから乾燥してるせいだろうと思って
無添加のファ○ケルで出している
ベビークリームを買ってきて(高い!)
塗ってみました。
そうしたらよけいに赤みがましてブツブツに・・・。

カサつきだけじゃなく発疹もチラホラあったのに
無視して普通の保湿クリームを塗ったらひどくなりました。
皮膚科に行ったら「湿疹が出ている間は軟膏を」と言われ
今は皮膚の状態を見ながら
お風呂上りに軟膏かクリームかを選んでつけてます。
皮膚のトラブルが他にない時には
ベビークリームだけでしっとりすべすべです。
いい時と悪い時をくり返しているのは
きっとうちと同じような状態でしょうね。

ステロイドが入っていると気になりますよね。
日光に当たると色素沈着を起こすので
散歩などの時には気をつけてくださいね!

うちでは
投稿者かぎしっぽ    歳 女性
お子様: 男の子 1年3ヶ月
2004/03/01 10:59

うちの子は敏感肌です。
夏は汗で冬は乾燥などで湿疹や肌荒れをするので年中薬を塗っています。
薬を塗り続けると症状は良くなるけど、よくなって塗らないとまた出来る。それの繰り返しです。

うちも軽いステロイド剤を顔につけてます。
ステロイドと聞くと怖い、なるべく使いたくないって気持ち分かりますが、「正しく使うことが治療の為に最も良い事」だと皮膚科の先生は言ってます。

夏にあせもが出来た時に症状がよくなってきたので薬を塗らなかったら再発した事がありました。
その時先生は「自分の判断で勝手にやめて悪化すると、前の状態に戻すのにより前より強い薬を使わなければいけない。
そうやってどんどん強い薬になってしまう。これでは悪循環です。お子さんの為に勝手な判断はしないで下さい。心配な事があればいつでも来てください。」と言われました。
先生はやさしく言ってくれたのでこの言葉が凄く心に響きました。そして私はすごーく反省しました。

乾燥してくると必ずお風呂上りに体にベビーローションを塗っています。その上に薬を塗ってます。
顔はもっとカサつきやすいのでベビークリームを塗ってから薬を塗っています。(ローションよりクリームの方が保湿力がいいので)もちろん敏感肌用のローション、クリームです。
これも子供の肌に合う合わないがあるので、何社か試しました。
先生は急にメーカーを変えると湿疹が出来ることがあるので、切り替えする時は慎重にと言ってました。
オリーブオイルは試したことがありません。
耳や鼻の掃除をする時に綿棒に付けるものと聞きました。
間違ってたらごめんなさい。



ありがとう
投稿者ミント    歳 女性
2004/03/01 18:40

みなさん、ありがとうございました。

なんだか私、簡単に考えすぎていたみたいです。
薬をぬったらすぐに元のように直ると思ってました。
皆さんいろいろと経験されているんですね。
うちの子は痒がったりはしないんですが、私が変にいろいろ
塗ってしまってひどくなってしまっては困るので、
これからは慎重に処置していきます。

いろいろ参考になりました。
ありがとうございました。

説教じみてごめんね
投稿者かぎしっぽ    歳 女性
2004/03/01 22:40

〆後、失礼します。
私の文章読み直してみたらなんだか説教じみてるなーと思いました。
ミントさんのお話を見て自分と少し似ているなーと思いました。
私と同じ失敗する前にこんなケースもあるんだよーと知って欲しくて書いたのですが、もし責められている感じがしたらごめんなさいね。
薬の事心配ですよね?
先生に不安な事をきちんと伝えてみて。
納得いく説明をしてくれたら先生と信頼関係が出来るし安心して前向きな気持ちで治療できますよ。
逆にきちんと説明してくれない先生なら私だったら病院を変えるかなー?
私の失敗の続きですが、あの時は一つ上のステロイド剤を使って治療しましたが症状が落ち着いてきたら又元の薬に戻ってます。
うちの子もかゆみがないのですが、出たり治ったりの繰り返しです。
私も子供も綿の服しか着てません。同じこと言われました。
服選びも結構面倒ですよね?私は今でも洗濯洗剤ベビー用です。
色々と気を使うし大変ですがお互い頑張りましょう。

かぎしっぽさんへ♪
投稿者ミント    歳 女性
2004/03/01 23:39

かぎしっぽさん、優しい方ですね!
私、ちっとも責められたなんて思ってませんよ〜。

実は昔、会社の同僚(親友)がステロイド剤を半年間服用し、
顔が腫れ上がってしまったんです。彼女は引きこもりのように
なって、しばらく会社を休みました。その時も、私は何度か
彼女に会い、その症状を見てきました。ステロイドが問題になったのは
ちょうどそのころです。
だからといって、ステロイドを恐れているわけではありません。
かぎしっぽさんのおっしゃられたことも、よく分かりました。
実際、ステロイド剤は効くと思います。きちんとした使い方
をすれば怖くないと思います。

ただ、かぎしっぽさんのおっしゃる通り、先生の説明が
なんか物足りなかったというか・・・。なので、みなさんの
お話を聞いて、もういちど違う病院へいこうと思っていました。

長くなってしまいましたが、私も自己判断をしないで、
信頼できる先生をみつけようと思います。
本当にありがとう♪♪

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |