こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
病院に行ったほうがいいですか?
投稿者ももも    愛知県 28歳 女性
お子様: 女の子 年8ヶ月
2004/03/07 00:44

明日が日曜日なので迷ってます。
誤飲の後、今は落ち着いてます。詳しく書かせてください。

今日の夜、娘が突然咳き込みました。指を突っ込みすぎたりしてむせたりするのはしょっちゅうなので、いつものように慌てず背中をとんとんしようとしたら、娘の体からホントにもどしそうな音がしました。慌てて前傾にさせて背中をたたいたら、めったにはかない娘が食べ物を少し吐きました。いつも少しでも目を離す状況のときは、誤飲しそうな物はおいておかないので何かの病気かと一瞬考えましたが、娘がもう一度苦しそうに何か吐いたとき、透明の小さなビニールが出てきました。赤ちゃんせんべいの切り取った側の小さなかけらです。私が見落としていたものでした。

それまで泣きながら苦しがっていた娘は、ビニールを出したとたんケロッとし、何事もなかったようにニコニコと私に笑いかけてきました。咳き込み始めて苦しんでいたのはほんの数分のことですが私は動揺し、すでに笑顔の娘を抱いて泣きながら謝りながら念のため夜間診療にかかろうかと調べていましたが、会社の主人に聞いてみたら「今がその様子なら大丈夫だろう」と言われたので様子を見ることにしました。

その後何も変わった様子もなく、おっぱいを飲んで今はすやすや寝ています。

本やネットでいろいろ調べたのですが、薬品やタバコなどの対処法やのどにひっかかっている場合しかのっておらず、娘のような状況の場合この後どうしていいか分かりません。

このままの様子なら月曜日にかかりつけの病院に電話して状況を説明し、受診の判断を仰ごうかと思っているのですが、明日が日曜日なのでそれでは遅すぎるのかと不安です。

主人はまだ会社で、自分のせいで苦しんだ娘の様子が忘れられず眠れないので書き込みました。ご意見また、同じような経験をされた方はどうされましたか?

完全に私の不注意なのですごく反省してます。今後はもっと気をつけます。


かけてみました
投稿者ももも    愛知県 28歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月
2004/03/07 01:51

なるさん早速のお返事ありがとうございました。
大阪の方へかけてみました。やはり中毒関係とのことで、ビニールで中毒の心配はないけれど、一般的な話からすると出してしまったのなら大丈夫でしょうとのことでした。

(ダイヤルQ2って初めて利用したんですけど事前の説明が長くて、今回は今が落ち着いているのでよかったですが、急いでいるときはいらいらしそうでした。)

近くの救急情報センターの方ではとにかく診てみないとなんともいえないとのことでした。

とりあえず普段通り二時間に一回の夜泣きもしているし、そのときも変わった様子はないのでしばらく見てみます。
こういう時だんなさんが遅いとやっぱり心細いですね・・・
早く帰ってきて欲しいです・・。



家の子も・・・
投稿者キラママ    歳 女性
2004/03/07 02:20

家の子もちょうど同じ位の月齢の時に、娘さんと同じ状況の事がありました。「何事じゃぁ〜」と思ったらお菓子の袋のきれはしが、吐いた物の中にありました。

その後、切れ端の残りの部分をゴミ箱から探し出し、あわせてみると
一致したので、大丈夫だろうと思い1〜2日様子を見てましたが、全然平気でした。

吐いた後、いつも通りに食べるは飲むは、元気だったので病院も行きませんでした。

とりあえずのどに貼りついていないようなら、息もできるし、元気なようなので、日曜日は様子を見て月曜に病院に電話するなり、連れて行くなりされたらどうでしょう?

具合が悪ければいつもと違うなんらかのサインを出すと思います。
泣き方とか、何度も吐くとか・・・
心配でしょうが、ママが落ちついて見守ってあげてくださいね。

そうですか♪
投稿者なる    歳 女性
2004/03/07 02:21

お子さんに特には変わりはないとのことで
安心しました。でもやっぱり先ほどの電話は
中毒専門でしたか・・一応誤飲を扱っていない
ようなので(私がかけた時も言ってたけど親切
に教えてくれた)先ほどの番号のレス、消して
おきました。でも誰かに相談できただけで
少し安心したりしますよね♪なんでもなければ
いいのだけど・・。ご主人がいらっしゃらないのは
すごく不安だし心細いですね〜・・。お気持ちわかります。
私の頼りない主人でも、やっぱり子供の発熱時にいるのと
いないのとじゃ、ぜんぜん気持ち的に違うもの(泣)

私の素人意見になってしまいますが、私もゲーして
出たならば・・それで普段とかわらないならば大丈夫
な気がします。もちろん絶対ではありませんが・・
小さいビニールであれば、残っててもウンチで出てきて
くれそうだし・・なんてお気軽に考えてはいけない
ことなのでしょうけど・・。私だったらおうちで様子見て
みると思います。なんでもないといいですね。
では・・♪

大丈夫でした
投稿者ももも    歳 女性
2004/03/09 13:00

その後とくに変わった様子もなかったので様子を見て、今日三種混合の予防接種だったのでお医者さんに伝えました。
やはり中毒を起こすものでない場合は吐き出したり、完全に飲んでしまえばほとんど心配はないとの事でした。
(余談ですがいつも優しい先生で、「自分でコンコンして出したなんてえらかったね」と八ヶ月の娘に向かって笑顔で言ってくれたときは、未だ反省中の私はすごくうれしかったです。)

なるさん、夜遅い時間にすぐにお返事くださり、いろいろご心配いただいてありがとうございました。

キラママさん、同じようなことがあり大丈夫だったというお話はとても安心しました。

なんでも口に突っ込むころなので、これからも気をつけようと思います。

よかったですね〜〜〜♪
投稿者なる    歳 女性
2004/03/09 14:13

余計なお世話でしょうがめちゃくちゃ心配
してました(≧◇≦)!!
よかったですね!安心しました♪
お医者様、やさしいですね〜。もももサンも
お子さんもすごく嬉しかったことでしょうね♪
育児に反省ってつきものなんですよね。
気をつけていても思いもよらないようなことを
子供ってしちゃいますから(泣)
お互いに頑張りましょうね!でも本当によかった♪
締め後に失礼いたしました(汗)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |