こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
鼻涙管閉塞症
投稿者はなこ    大阪府 27歳 女性
お子様: 女の子 年5ヶ月
2004/03/09 21:26

先日、娘が涙がや目ヤニがよく出るのが気になり眼科に行ったところ、鼻涙管閉塞症の可能性が高いと言われました。
とりあえず1週間ほど目薬で様子をみることになりましたが、よくならなければ針金状のモノで穴を開けるとのこと。
なんだかかわいそうな気がするのですが、他の治療法なども含め鼻涙管閉塞症をご存知の方、経験のある方、何かアドバイスお願いします。

知り合いが
投稿者さくもも    歳 女性
2004/03/09 23:06

知り合いの子ですがなっていました。
説明は受けたと思いますが、目はいつも潤っているのですが
その水を鼻の中へ流す管が薄い膜が張っていたりして
生まれつき詰まっているというような内容でした。
大抵片方だけが多く、知り合いの子は抗生物質の目薬とマッサージを
1か2ヶ月していましたよ。薄い膜なので マッサージで治ることもあるらしく、または炎症を起こして一時的に詰まっていることもあるので 抗生物質の目薬を投与すると言うことのようです。
知り合いは それで治らなかったので針金を通す手術をされていました。
年齢が上がるごとに膜が硬くなるので 1才をすぎる前には手術が必要だと言っていました。結構よくあることで、大抵は2ヶ月までに自然に治る事が多いと言っていました。
人から聞いた話です すみません。
不安なら セカンドオピニオンを受けられてはどうでしょうか?


治療
投稿者おめめ    歳 女性
お子様: 女の子 1年10ヶ月
2004/03/09 23:54

初めまして、眼科に勤めています。そして、娘が鼻涙管閉塞でした。
娘さんの事、さぞご心配と思います。けれど、珍しい病気ではありません。
赤ちゃんの場合、詰まっている部分が一旦開通すれば、殆どの場合きれいによくなります。自然に開通するのを待つか、手早くその部分を突いて開通させるかは、お子さんの月齢や詰まり具合にもよります。うちの娘の場合は、生後すぐから目やにが出だした為、目薬とマッサージをして2〜3週間で治りました。しかし、はなこさんの娘さんは5ヶ月とのことですので、マッサージだけで開通する確率は少し落ちると思います。
どれくらい待つかは、医師によって方針が異なる事も多いのですが、待っても開通しなければいずれは針金の処置をしなければなりません。1歳頃になると力が強くなり、局所麻酔で安全に処置できなくなります。
押さえつけられて赤ちゃんは泣くし、可哀相だと思いますが、処置自体は数分で済むし、あとに残ることもありませんから、医師の説明が納得いくものでしたら、まかせてみてはいかがでしょうか。

ありがとうございました。
投稿者はなこ    27歳 女性
お子様: 女の子 年5ヶ月
2004/03/11 12:10

レス、メールいただきありがとうございました。
早く治した方が良さそうですし、覚悟を決めて早めに治療を受けようと思います。
さくももさん、セカンドオピニオンって、初めて知りました。
いいこと聞けてよかったです^^

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |