こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
お風呂上りに号泣
投稿者たこぽん    秋田県 30歳 女性
お子様: 男の子 年4ヶ月
2004/03/12 20:16

三日ほど前から、お風呂上りに号泣するようになりました。入浴時間は午後7時頃に10分弱、授乳は30〜40分前に済ませ、お湯の温度も39度くらい、脱衣所も暖め、今までと何ら変わりない設定で入浴させているのに・・・です。変化といえば、日中寝る時間が多くなったことと、お乳を飲んでいる時間が長くなったことです。何がだめで泣いているのか、まるで分からず困っています。皆さんはどう思われますか?

飲みたい?
投稿者ぴよ    歳 女性
2004/03/12 20:22

喉がかわいていて、「飲みたいよ〜」って言ってるのではないかしら。
ちがってたらごめんなさい。

ん〜
投稿者ぽいん    歳 女性
お子様: 女の子 01年02ヶ月
2004/03/12 21:59

たこぽんさんこんばんは
たこぽんさんちのお子様くらいの頃か少し前か分りませんが
うちの娘もお風呂上りに号泣とまではいかないけどよく泣いてました。
その時は眠くて泣いているようでした。
たこぽんさんのお子さんも眠いのかな?
でも日中寝る時間が多くなったんですよねぇ・・?
それじゃあ違うかしら。
耳に水が入ってるとか?かしら?
ごめんなさい。
たいしたことが言えなくて・・・。

たぶん
投稿者ぴゅあ    歳 女性
2004/03/13 13:07

のどが渇いている気がします。
水分補給してみては?

ありがとうございます
投稿者たこぽん    秋田県 30歳 女性
お子様: 男の子 年4ヶ月
2004/03/16 13:48

皆さんご意見ありがとうございます。アドバイスを元に、毎日手を替え品を替え(?)試しています。お湯から上げた瞬間に号泣してしまう事は、この一週間ほどずっと続いたままです。でもその後泣き続けている時間は短くなってきています。なにせ最初はチアノーゼになるほどでしたから・・・(汗)。今日はもう少し早めの時間帯に入れてみようと思います。
お風呂LOVEな子だったので今回の事はちょっと驚きました。あまりにお風呂が好きで上がるのが嫌なのかな・・・?お風呂嫌いになったのではないと祈りつつ、色々工夫してみます!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |