こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
いつまでが病み上がり?
投稿者えりっち    兵庫県 28歳 女性
お子様: 男の子 1年5ヶ月
2004/07/06 10:49

こんにちは。
今日は病み上がり後、いつから外遊びやサークルなどにいって
他の子にうつさないか教えてください。
うちの息子のいつもの風邪ひきパターンですが、例えば日曜日に
調子悪そうで、その夜37℃台の発熱。
月曜日小児科でお薬をもらうも、大抵39℃台までその夜あがり、
さすがにぐったりしているけれど、座薬をどうしようと様子見して
いる間に大抵明け方下がってくる。
火曜日、高熱はもうでないけれど37℃台をいったりきたり。
元気も食欲もある。
水曜日、もう一度受診、もう高い熱は出ないでしょうといわれる。
平熱にもどるけれど、一日おうちの中で遊ばせる。
さて、木曜日にサークルがあったとします。みなさんなら
いかせますか?息子は熱もさがり元気いっぱいだし、せきもくしゃみ
もしていなければ出かけたいと思うのですが、これってまだ
病み上がりの状態だとしたら、他の子にうつしてしまう可能性って
あるのでしょうか?いつまで風邪のウイルスって保有してるん
でしょう?
私自身がちょっと息子を連れて小児科に行くだけですぐにウイルスを
もらってきてしまうタイプなので、うつす、うつされるに敏感
すぎるのかもしれませんが。いつも迷うことなのでよろしく
お願いします。

熱が下がって丸一日経過したら…
投稿者mai    青森県 36歳 女性
2004/07/06 17:28

えりっちさん、こんにちは。

通常熱が下がったということは、ウイルスをやっつけ終えた、ということなので出かけても問題はないと思いますが、病気のタイプによっては夕方から夜だけ熱が出るというタイプの病気もあるので、熱が下がって丸一日を経過し、食欲なども普通ならば出かけてもかまわないと思います。

風邪の原因になるウイルスは200とも300とも言われるので、それを全部防ぐことはできませんし、誰から移った何てことも特定不能です。

子供はたくさん風邪を引いて強い体を作っていくので、そんなに神経質になる必要はないと思いますよ。

maiさんありがとうございます
投稿者えりっち    兵庫県 28歳 女性
お子様: 男の子 1年5ヶ月
2004/07/08 09:13

maiさんお返事ありがとうございます。
せきやくしゃみをしていなくても、治ってしばらくは
鼻水を出してることが多くて、「うわ、うつされる」
って思われるんじゃないかと思ってたのですが
大丈夫みたいですね。
息子は風邪をひき始めや治りたての子と遊んでも
めったとうつることはないんですが、
私は隣の人がくしゃみをしただけでテキメン。
私自身がもっと体力つけなくては、ですね。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |