こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
38.3℃
投稿者おみ    岩手県 29歳 女性
お子様: 女の子 1年8ヶ月
2004/07/09 11:20

すいません。
昨日の夜、熱が38.0℃
今朝は    37.2℃
11:00    38.3℃

少し咳きもあるのですが。

病院にいった方がよいのでしょうか。

昨日も今日も気温が高いのですが、関係あるのでしょうか。

今は寝ています。

週末だし・・・
投稿者すいすい    東京都 歳 女性
2004/07/09 11:32

ちょっと大きい6歳の長女ですが、昨日学校から帰ってから、ぐんぐん熱が上がって、39度を超えたので医者に行きました。

お医者曰く、「のどが真っ赤」と。(夜中には40度超え)

そういう風邪が流行っているのかな。

昨夜は夫が泊まりだったし、週末にかかるのが嫌だったので、夕方5時をすぎていたけどお医者へ行きました。(土日を越して月曜日まで辛抱するのがきつい時もあるよね)

判断に迷うところだと思いますが、お子さんの様子をよく見て、
診療時間内に、決断してはいかがでしょう?

病院に行ったほうが
投稿者ゆい    歳 女性
2004/07/09 11:54

行ったほうが良いですよ!
・・・というか、このようなお互いを見ることも出来ない媒体(ネット)で、
「大丈夫かどうか?」と訊かれても、例え医者が相手でも「大丈夫!」
とは言えないと思います。(気を悪くしたらごめんなさい)

うちは子供が38℃以上の熱を出したら、すぐに連れて行きます。
風邪なのかどうか判断できないし、市販の薬は飲ませませないです。
熱だけ下げても仕方ないので、病院に行って診断してもらって、
抗生剤をもらいます。
抗生剤は市販の風邪薬にはないですから。
「熱が出た=風邪ひいただけ」と勝手に判断するのは怖いですよ。

うちの娘が3歳の頃に幼稚園から電話があり、「熱が出て少し咳もしてる」
と言われ、幼稚園の先生は「風邪が流行っているので風邪ですね〜」
と言ってましたが、病院に連れて行ったら「マイコプラズマ肺炎」でした。

ありがとうございます
投稿者おみ    歳 女性
2004/07/09 12:00

ありがとうございます。

今寝ているので起きたら病院へ行こうと思います。

気温の高いのって体温には関係ないのでしょうか。

気温も関係ありますが…
投稿者mai    青森県 36歳 女性
2004/07/09 13:30

おみさん。
もう病院にいかれたかな?

気温が高いとき、体温も若干高めになります。でもそんなときは1枚着ているものを脱がしたり、涼しいところに移動すると熱は下がります。

子供の調子が悪いとき、熱だけでなく、熱のほかに何か症状がないか(下痢をしている、食欲がない、機嫌悪い…)を見てください。いつもとどのくらい違うのか。

そして心配なら病院にかかることです。
病院にかかるということは病気が治るということでは必ずしもありません。
ほとんどのウイルス感染に聞く薬はないので、どんな名医でも治せません。直すというよりは悪くならないように手助けをするのが医療です。

夏の風邪は熱い気温にも耐えるようになっているので、熱が高くでます。慌てないでくださいね。
いつもより薄着にして、熱がこもらないようにし、こまめに汗を拭いてあげてください。水分も飲めるものをのめるだけこまめにあげてください。
元気があれば、さっとシャワーをしてあげると、さっぱりしますよ。長湯はしないでください。肌のべたつきもさっぱりし、気分がよくなり、また汚れを落とすことであせもかきやすくなり、熱を下げる効果もあります。拭くだけでもOKです。

熱のある時期少しでも快適に過ごせるようにしてあげると、病気も速く治りますよ。

お大事に!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |