こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
悩んじゃいます。。。
投稿者かりん    25歳 女性
お子様: 女の子 1年4ヶ月
2004/03/25 22:21

皆さん、こんにちわ。
同じくらいの子供を持つおうちに遊びに行ったり来てもらったりするときのことなんですけど、たとえばよそのお家に行ったときに娘が触っちゃいけないもの(電話やビデオなどなど)に触ろうとしたら注意して触らせません。私はこれが普通だと思ってたのですが先日高校の同級生で最近子供が同じくらいの年齢と言う事もあり、また付き合い始めた子がうちに遊びに来たときの事です。
その子は1歳(女の子)になったばかりです。
その子がビデオラックのガラスの扉を開けようとしたので友達がだめだよーと言いましたが全く聞きません。結局開けてしまい中にあった写真立てや飾ってあった物を次から次へと出してしまいました(一応レイアウトも考えて飾ってあったのに(泣)でも友達はやめさせようとはせずうちじゃないんだから〜だめだよ〜みたいな感じで言ってるだけ・・・。開けるくらいはいいけど中のものを出す前に止めてよ!という感じでした。うちの娘は開けちゃいけないということを教えてあり開けないので何の対処もしてなかった私も悪かったのか、それくらいは許してあげないといけないことなのかとちょっと悩んでしまいました。
娘はなんであの子は開けていいの?見たいな感じでじーっと見ていました。そのママいわく、言っても聞かないから好きにさせているみたいな感じでした。その後も机に上ったり、カーテンをひっぱったり・・・うちの娘もするし他のお友達もしますが注意します。やっぱりものには限度と言う物があると思うんですが。
もう遊びたくないと思った私は心が狭いでしょうか?

子育ての方針
投稿者たまちゃん    北海道 歳 女性
お子様: 男の子 1年4ヶ月
2004/03/25 22:52

かりんさん、こんばんわー。
子供を通じてのお付き合いの難しさの一端が
子育ての方針の違いというところにありますよね。
私はかりんさんと似てます。
心が狭いのかなーと自分でも思ってますけど
今はまだ≪子供同士の付き合い≫というわけではないので
付き合う相手は私が選べる最終チャンスかなとも思ってます。
今仲良くしているママ友はみんな≪触らせない≫人たちです。

子供が言うことを聞かないのは仕方ない。
でもそれに対してママがどういう風に対応するのか、
それによっては触って欲しくない物に触ったとしても
許容範囲は広がります。

でも遊ぶ場所はうちの中だけじゃないので
他の場所がないか振り返ってみるのもいいですよ。
≪かりんさんのうち≫じゃなければ
他のことはそれほど気にならないのであれば・・・・。

合わないんじゃないかな
投稿者きき    歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月
2004/03/26 19:30

以前に「ママ友を家に呼ぶ憂鬱」というレスをし、たくさんの方からお返事を頂いた「きき」です。かりんさんもよかったらそのレスを読んでみて下さい。
かりんさんの参考になればいいんですが、あれから私は皆さんの意見を聞き、厳選したママ友を一人ずつ家に呼びました。
その時は大事なものは全部子供の手の届かないところにおいてましたが、月齢が違うので自分の子とは違う動きをし、思った以上に家は散らかりました。でも、その後のママ友の対応でそれも気にならなくなりました。
そして自分も人の家にお邪魔したら同じように相手にはそれなりに迷惑をかけてるんだなとよく分かりました。
お互い、迷惑を許せる相手、気が合う人を家に呼ぶといのが一番いいみたいです。
他の方がレスされてた通り、子供はまだ友達は選びません。私の考えですがママが気が合う人を厳選して家に呼べばいいと思います。公園ではいろいろなママ友と仲良くすればいいと思うんですが。
かりんさんは全然、心はせまくないと思いますよ。
そのお友達は公園に合うだけにして家にこれからは呼ばなくて良いと思います。

ありがとうございましたっ!
投稿者かりん    歳 女性
2004/03/26 20:47

たまちゃんさん、ききさんありがとうございました!
そうですね、お二人のいうとおり遊ぶ機会があったら外で遊ばせるようにしようかなと思います。でも、触って欲しくない物を触られたから遊びたくないと言うより友達の”言っても分からないから”という考え方で何をしてもほったらかしみたいなところがちょっと受け入れる事ができないので外で遊んでも同じかも・・・。お友達の物を取り上げても、何も言わなかったり、その時に一言ごめんねとか貸してねとママが言えばなんともないことなんですけどね。ってまた愚痴?っちゃってごめんなさい(〜_〜;)
遊びにいっていい?いつが暇?とメールがきても先延ばしにしてるのでどうしたものかと考え中です。
ききさんのレスまだ拝見していませんが検索して見させてもらいますね。ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |