こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ご飯の時間になると泣き出す!
投稿者あっこ    27歳 女性
2004/03/31 23:39

10ヶ月の息子なんですが、とにかく食欲旺盛で
ご飯の時間になると「早くやれ〜」と言って
泣き出します。人が熱いご飯をふーふーやってるときも
我慢が出来ないのか、反り返ってぎゃ〜ぎゃ〜
一口食べさせてとりあえず落ち着いて、
飲み込んでしまうと、またすぐにグズグズ・・
最近食事の時間が憂鬱で仕方ありません
とにかく私が何か口に入れるにしても、自分には
ないのかと唸りだします。これでは外食も出来ません・・
これってもう少し大きくなったら、黙って待てるように
なるのかな〜と先が不安です。どなたか同じような
ベビちゃんいらっしゃったら教えてください

同じでしたよ
投稿者ユウコ    北海道 23歳 女性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2004/04/01 04:59

こんにちわ。

全く同じ経験しました。 私も、本当にこの子は今後
黙って待てるようになるのかな…と心配していました。
今では、ご飯ができるまで、一人で黙々と遊んでいま
す。 遊びに熱中しすぎて、ご飯のことを忘れてしま
うほどです。 もちろん、準備ができたら、走って
食べにきますが。

10ヶ月ということですが、まだミルク少しか飲んで
いるのかな? 保健婦さんに相談したとき、お腹が
空いて大変なときは、先にミルクをあげて、落ち着いて
ご飯を食べさせてもいいですよ。と言っていました。
我が家の場合は、ミルクを飲むと、食事の量が減った
ので、最初は手づかみで食べれる野菜スティックなど
をあげておいて、その間に冷まして、終わった頃に、
しっかり食べてもらっていました。 

でも、大丈夫です。 1歳過ぎると落ち着くと思います。
ご飯支度も、あまりに欲求して号泣されると、とっても
プレッシャーになりますよね。 急がなきゃ!!って。

今でも、ものすごくお腹が空くと、号泣しますが、その
時は、ちょっとパンを与えてみたり、しちゃってます。

参考になれば…と思います。

同じです〜
投稿者ぴよ    歳 女性
お子様: 女の子 2年7ヶ月 / 女の子 年8ヶ月
2004/04/01 10:50

うちの下の子が同じですよ〜。
うちも、ご飯をふ〜ふ〜してると待ちきれなくて大泣きです。

離乳食とおっぱいをたらふく食べたあとでも、
大人と姉が食事しだすと、「かーっ、かーっ!(あたしにもちょーだい!)」と威嚇します。

もう二人目育児はいいかげんで、うるさいときは、適当におかずを口に入れちゃってます。
離乳食じゃないから、ちゃんと消化できないと思うけど、、、。
水を飲ませるだけでも喜びます。
なんでもいいから、口に入れたいみたいです。

あんまりおすすめできる方法ではないかな(苦笑)。

でも、下の子は上の子よりも食欲旺盛で、うれしいです。
上の子は味がうすいと食べなかったので、いろいろ工夫が必要でしたが、下の子は、おかゆオンリーでも、無糖ヨーグルトでもパクパク食べてくれるので、すごく楽です〜。



ありがとうございます
投稿者あっこ    27歳 女性
2004/04/01 19:00

ありがとうございました。うちの子だけではなくて
安心しました。うちの子も何でも食べてくれるので、
食べないという悩みに比べたら贅沢なんでしょうけどね(≧3≦) =3

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |