こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
反省します。
投稿者あん    歳 女性
お子様: 男の子 4年3ヶ月
2004/07/18 01:34

とても反省しています。

うちの息子は疲れてくるとテンションが上がってくるので夕方や朝起きたときも寝起きが悪く気に入らないと壁を蹴ったり叩いたり。そういうときに行動が起こせなく、とにかくハチャメチャになります。
そういうときにあまりに息子が言うことを聞かないので手を出したりしてしまいます。こっちがすごく怒っているのに、息子はニヤニヤ笑っていたりしてぜんぜん通じなかったり、長々と説教じみたことを言ったりして、相手は子供なのに・・・・・。今日、怒った後お風呂で息子に聞いてみたら、怒っていることはわかっていると言いました。その時私は怒っている事自体から開放されたいので、聞いてない振りするんだなと感じました。きっといっぱい聞けないのにそれ以上に言い過ぎているんだなと反省です。手を出すなんて、 申し訳ない事してしまったなと反省です。

そうですよね・・・。
投稿者おんがく    歳 女性
2004/07/18 07:39

うちも3歳10ヶ月の男の子がいます。
ほんとに、長々説教はダメですよね〜。それよりも逆にひと言「ビシッ!」っていうほうが、きくのでしょうね。私もついつい話が長くなるタイプです。子供が聞いてないと「ちょっと!聞いてるの?」なんて言って頭をコツン!と、叩くまではいかないけど小突いてしまったり。
でも、あんさんはそれに気づいたからすごいと思います。そして同じことを思っている人がいるんだなぁ、とわかった私はちょっと安心しました。男の子のやんちゃって、徐々に直るものかと思いきや!年齢と共にエスカレートしていくんだと最近ようやく気づきました。ヒエ〜!
お互い、頑張っていきましょうね♪

私も手を焼いています
投稿者みくママ    埼玉県 歳 女性
2004/07/18 10:11

ウチの男の子も凄いです。
段々こちらの言い分も分かって来て、理解はしてくれるのですが
なんせ興味の方が勝っていて… 何度ヒンヤリさせられたか…。

命に関わるような危険も何度かありました。
思いっきり平手打ちしました。
他人に迷惑をかける事も沢山してます。
その度に説教です。でも、男の子って説教は効果無しかな?と感じる今日この頃… ビシっと一言、これに尽きるのかな。

でも私も人間が小さいので、
自分の気持ちが整理できるまで、クドクドやっちゃうのですよ…
説教って、案外自分の気持ちを落ち着かせるためにやるのかな?(と自己弁護に走ってみる(笑))


ご意見有難う。
投稿者あん    歳 女性
お子様: 男の子 年ヶ月
2004/07/18 23:52

有難うございました。
同じような気持ちの方がいて、少し安心しました。
息子とのバトルはまだまだ続きそうですが、いっぱい壁にぶち当たっていくしかないですね。
今日も飛行機を観に空港へ行きました。走り回っているのは、男の子ばかりで、広い目で見ると、これが「男の子」と言うもんなんでしょうか。時にはとても可愛いことも言ってくれるので、その気持ちを大事にしてあげれるように、私も大きい心を持つように努力しようと思います。


| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |