こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
びっくりしちゃいました。
投稿者かりん    26歳 女性
お子様: 女の子 1年7ヶ月
2004/07/21 23:09

皆さんこんにちわ。

今日、娘と子供の洋服屋さんにでかけたときのことです。
そのお店は小さなお店でお店の中の一角に子供の遊び場があります。
子供が遊びたがったので遊ばせて私は近くで見ていました。

しばらくすると4歳くらいの男の子が娘に近づいてきて
「ばーか!べろべろべー!」と言って去っていきました。
娘も私もびっくりしてしばらくぼーぜんとしていたら
また来て「ばーか!ばーか!あっかんべーっ!」と
言って自分の母親のところへ戻っていきました。
その子の母親はレジでお会計中でしたが遊び場からすぐ近くだし
絶対聞こえてるはずなんですが何も言わないしこちらを見ようとも
しませんでした。

その親子が店を出て行ったあとになって、その子に一言注意すればよかったとなんだかというかすっごくもやもやしています。

何でそんなことを言いに来たのかもわからないし子供って難しいですね(〜_〜;)それをほったらかしにしておく親もどうかと思っちゃいます。
私が気にしすぎなのかな・・・。




不完全燃焼
投稿者ひよっこ    歳 女性
2004/07/22 00:36

もやもやする気持ちわかります。

私なら間違いなく「バカっていうほうがバカなんだよ」と諭して(言い返して?!)あげます。
ダメな大人です。
所詮わたしも子供なのでした。
ふっ・・・

まだまだ子供なんですよね・・・
投稿者とと    歳 女性
お子様: 女の子 5年ヶ月 / 女の子 4年ヶ月
2004/07/22 12:06

突然の事にショックだったでしょうね。
「なぜ、うちの子がそんな事を言われなくちゃいけないの?」
「お母さんはなぜ、注意しないの?」
いろいろ考えられたと思います。

私も我が子が小さい頃は、幼稚園児くらいの子がおもちゃを取り上げたり、周りをお構いなしで暴れたりしていたのを見て、
「こんなに大きいのに、なんで小さい子に対して優しくできないんだろう?」と不思議に思いました。

でも、我が子がその年齢になった今、まだまだ子供で残酷なな面もあると感じます。
多少は小さい子に優しくも出来るようになってきましたが、自分のやりたい思いが強いと、手が出たり、言葉が出たり、と自我が出ています。

またお友達と関わりが増え、言葉に関しても良い面、悪い面、どちらも吸収しています。
そして、4歳ぐらいになると母親から離れて行動が出来る年齢になりますからね。
私もついほったらかしにしてしまうこともあるので、注意しなければと思いました。

その男の子も日常茶飯事にそんな言葉を遣っているのでしょうね。
そしてそのお母さんも「いつものこと」になってしまっているのかもしれませんね。
男の子も赤ちゃんに対し、どう接していいか分からないのでしょう、また知らないのでしょう。
5歳の娘の友達でも接し方を知らないせいか、遊びの邪魔になると仲間外れ、のけ者扱いしたり、手を出したりする子もいます。
小学校高学年でも結構冷たかったりします。

多分、本心でと言ったわけではないと思うので、
(ウケ狙いとか、照れくさいとかかも?)
今後そういう事があったら、
「ふっ、まだまだ子供だな!」と思って、
「そんな事、言わないでね。悲しくなっちゃうから」と注意してあげたら良いと思いますよ。
他人から注意を受けることで、子供自身も親も改めて気が付く事はあると思いますしね。

かりんさんのスレッドをみて、我が身を振り返る事が出来ました。
年齢が大きくなると、親元から離れ、どこで何をしているか分からなくなる面もあります。
その分、親が側にいなくても他人に迷惑を掛けないようにしつける事、子供の行動に目を配れる母親にならなければと改めて思いました。

ありがとうございました!
投稿者かりん    歳 女性
2004/07/22 21:29

ひよっこさん、ととさんありがとうございました。

ひよっこさん。
ほんと、不完全燃焼です。
私もお前がばーかって言いたい!って思っちゃいました。
大人気ないですね・・・(~_~;)

ととさん。
やっぱり、子供の行動って意味不明なところがあるんですね。
悪気はなかったんだと思って、もやもやした気持ちは収めようと思います。
私も娘がまだ1歳7ヶ月ですが当たり前になってしまってることが
あるような気がします。
人のことをどーのこーのいう前に自分がしっかりしなきゃですね。
ととさんのお言葉を読んで私も考えさせられました。

お二人ともありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |