こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
こんな断乳どう思いますか?
投稿者なななー    神奈川県 32歳 女性
お子様: 女の子 1年4ヶ月
2004/07/26 08:40

昨日、イライラした勢いで断乳に踏み切ってしまい、少々後悔しています。
自然に卒乳するまで、と思っていたのですが、日を追うごとにおっぱいへの執着は強くなるばかりで、一日中一晩中おっぱいからはなれない娘を見ていると、自然に自分からおっぱいを卒業なんてありえないのでは?と思いはじめていて、どうしたものかと悩みつつもズルズルとおっぱいをあげていたのですが・・。
昨日、添乳でお昼寝していた時、寝息を立てているくせにおっぱいをはずすと泣き、くわえさせるとまたスヤスヤ、しばらくしてはずすとまた泣き・・ということを何回も、延々1時間もくりかえしていたら、ついに私もキレてしまいました。
気持ちよくおっぱいをくわえて寝ていた娘からおっぱいを取り上げ、泣き喚く娘に背を向けて、おっぱいにペンで蜘蛛みたいな絵を書き、
「大変!おっぱいが蜘蛛になっちゃった!これじゃもう飲めないね、バイバイしなきゃね!」と、娘が嫌いな巨大蜘蛛がくっついたような恐ろしいおっぱいを見せたら、思った以上に怖がってしまいました。
寝るときは相当泣かれ、おっぱいなしで泣かしつけるのは夜中までまかかりましたが、そのあとは意外にもぐっすりと眠ってくれて、今まだ寝ています。
成功といえば成功なのですが、最後無理やり取り上げるような形になってしまったので、なんだか可哀想で・・。最後は優しく、思う存分飲ませてあげれば良かったと後悔しています。
こんな形で断乳となってしまいましたが、心に傷になったり、信頼関係が壊れたり、なんらかの悪影響がないか心配です。
できれば断乳をやり直したいのですが、一度踏み切ったらもう絶対にあげてはいけないと聞きますし・・。
なんだか優柔不断ですみません。
このまま断乳という形でいいと思いますか?

いいと思うけどな・・
投稿者ももも    29歳 女性
お子様: 女の子 1年1ヶ月
2004/07/26 13:46

私も突然断乳になってしまいました。
断乳をすると決めたら娘に言い聞かせをして、最後はたっぷり飲ませてからと思っていたのですが、一歳になってすぐ乳腺炎になってしまい、それを機に断乳をしました。
乳腺炎とは気づかず、最後に飲ませたおっぱいは膿み入りでした(ToT)。

そのときはかわいそうなことをしたと思いましたが、私もすごーく泣かれたのでこんなに泣かすのは一回でいいや、と思ったので断乳に踏み切りました。

断乳した当初はわたしもなななーさんと同じように心配しましたが、おっぱいがないと逆におっぱいに頼れないので、遊ぶ時間や抱っこの時間がが増えました。そのせいか相変わらず元気いっぱい後追い後追いの甘えっ子です。体力はいりますけどね・・

一年以上ずーっと一緒だったから、おっぱいがなくなってもママはママだと子供も分かってくれているんだなって思いました。
なななーさんも頑張ってお子さんとおっぱい以外でスキンシップしてあげてくださいね。



辛いです・・
投稿者なななー    歳 女性
2004/07/26 19:40

こんなに泣かせるのは一回だけでいいと思った、という、
もももさんのコメントに、それもそうだなと思いました。
昨日と今日の頑張りが無駄になってしまいますものね。
このまま頑張ります!
もももさんのおっしゃるように、おっぱいをあげられないぶん、たくさん遊んで、だっこして、今まで以上にベタベタしてあげたいと思います。・・しかし、覚悟はしていましたが、こんなに激しく絶叫されるとは・・参ってマス!
眠いのに眠れず、もうぐちゃぐちゃになって2時間ほど大泣きでのたうりまわり、今さっきようやく今日はじめてのお昼寝に入りました。
見ているこちらも辛くて一緒に泣いてしまいました。
とても酷なことをしている気分で決心が揺らぎますが、心を鬼にして頑張ろうと思います。どうもありがとうございました。




| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |