こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
変な質問・・・
投稿者んー。    36歳 女性
2004/04/12 21:05

こんな事聞く人あまりいないと思うのですが・・・、みなさん掃除ってどんなパターンでしてますか?毎日、何日おき、一週間に何回とか。私は実はきれい好きではあるのですが(みんなそうか?)掃除に手が回らなくて今日も出来なかった・・・の日々。テレビも一日に30分も見ないし、こうやってパソコン開くのもこういう相談くらい・・・。毎日なんでこんな時間が無いんだろうって感じです。よっぽど要領が悪いのか・・・。虚弱体質というか、体調の波が激しくて、元気な時もあってそういう時はいろいろ出来るのですが、調子悪くなると、子供の世話と主人の食事作りが精一杯。掃除が週に一回なんてことよくあります。子供が寝返り始めたから、ハイハイでホコリ食べられないようになんとかしなくちゃって気持ちばかりあせります。たくさんの方、何日おきに掃除してるかって教えて下さい。

場所により・・・
投稿者たまちゃん    北海道 歳 女性
お子様: 男の子 1年4ヶ月
2004/04/12 21:46

私もきれい好きです。
でも子供をほったらかしにして掃除するわけにも行かず
自分で要領をつかむまでは
ホコリのたまった部屋にストレスを感じていたこともありました。
今はいつもいる部屋(リビング・和室)だけ
毎日掃除機をかけてます。
子供が食べ散らかすのでこれはもうやるしかなくなりました。
それにうちの場合は
≪友だちがいつ遊びに来てもいいように≫
という意味もあります。
四角い部屋を丸く掃除するという感じなんですが
毎日だとけっこうきれいに≪見えます≫よ!!
家具をよけたり他の部屋の掃除は週に1回できる時に。
参考にしてくださいね。

毎日です・・・。
投稿者おんがく    26歳 女性
お子様: 男の子 3年5ヶ月 / 女の子 1年8ヶ月
2004/04/13 03:34

んー。さん、こんばんわ。って、かなり夜中ですね・・・。
掃除、1度気になり始めると「あそこも!ここも!」って
なりますね〜。でも、面倒臭いのも確か(泣)
子供がハイハイするまでは、2日に1回とかでしたが
お外で遊びまわっている今では、朝夕2回かけています。
(夕方は、気になるところだけですが。)
朝は、普通にホコリを掃除なのですが、なぜか!!!
夕方家の中がザラザラする気が・・・。いや、気が、ではなく
ザラザラ。どーして家の中に砂が落ちているのか?と
かなり疑問です。幼稚園や公園から帰ってくるとお洋服を
すべて取り替えているのに???
特に、フローリングの床なので異物感がより分かりやすいんですね。
拭き掃除は、週に1度くらいです。面倒臭いので。

でも、絨毯でなければモップとかでササ〜ッとでもホコリは
とれそうですが。
ちょっと前にも他の方にレスしたんですが、ホコリで死んだりしない
ので、大変なときは、目立つゴミだけ拾っておけば大丈夫!
と思います。

きれいにしたい。
投稿者みゆか    岐阜県 26歳 女性
お子様: 女の子 2年11ヶ月
妊娠:  7 ヶ月
2004/04/13 09:28

私も、気になると、
夜中でも掃除をはじめちゃう方です。

基本は毎日の掃除機がけ。
子どもがお菓子をぽろぽろ、紙をちょきちょき・・。
でも、出かけたり、子どもが寝てる時はかけないし
結局はいつもじゃないです。
2階はめったに・・・・。
埃がたまってくると旦那さんがかけてます(笑)
私は1階を掃除するのことで手一杯。
洗濯もあるし、育児も、自分のことも。
だから、普段生活しているリビング、ダイニングキッチンは
片付けるようにしてるくらいです。

細かい所は時間ができた時、やる気が出た時です。


ハゲまっしぐら。
投稿者なる    歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2004/04/13 09:45

んー。さんこんにちは♪
お掃除は面倒ですよね〜!家事をしようとすると
「遊ぼうよ♪」と誘いに来る息子なもので、ついつい
楽しくなって遊んじゃうと。。面倒になる!

掃除機かけようとコードをビュ〜っとのばすと息子が面白
がって「僕もやるぅ」。何度かやって飽きると今度はコード
を巻くボタンを押したがる。無視してかけていると「コード
巻くんだから電源きれ!」と怒り出す。何度かやってまた飽きる。ここでやっと掃除機がかけられる♪掃除機くん出動から
かなりの時間が経たないと掃除機ひとつかけるのも一苦労
な我が家ですよ(汗)でもかけている間中、ず〜っと息子が
乗ってる!重い。。重すぎる。。でもブーブだ♪と言って
喜んでいる(汗)家事をしながら、子供に「待っててね」を
言わないで済むから私は乗せたままガーガーやってます〜。
子供も喜んでるしね♪

でも頑張って毎日2回かけてますよぉ。
他の方もおっしゃっていましたが公園に行った後とか
外から帰って来た後ってなぜか葉っぱとか砂とかが
お部屋にある(汗)なので朝一回と夕方、子供のお昼寝中
に、ダンナの帰宅前に、かけてます。全面フローリング
なのでザラザラするし、子供がおせんべいバリバリ食べながら
歩くのでお菓子も落ちてる!「ダメでしょ!座って食べ
なさい!」と怒りに行く私も、カントリーマームを片手
に言ってたりして(汗)

でも一番の原因は。。ダンナの髪の毛!!
すっごく落ちてる!どうやらハゲまっしぐら。。
そういえば最近、おでこが広くなってきたような(汗)
最近あまりまじまじと顔も見てなかったから気づかなかった
けど。寝室と洗面所なんて「えっ?!貞子?!」って
思うくらい!ホラーに近いくらい奇妙な量(泣)

我が家はそんなこんなで1日2回ですぅ。

いないんですね・・・
投稿者んー。    36歳 女性
妊娠:  6 ヶ月
2004/04/13 14:12

やっぱりみんな、結構きちんと掃除してるんですね。出来てない・・・という方も意見いただけると思ったら・・・甘かった。どなたかこのプレッシャーを開放していただける掃除出来ない派のかたもご意見いただけたら少しは気が楽になると思うのですが・・・

子供がいるところ
投稿者ぽいん    歳 女性
2004/04/13 14:15

うちは子供の行動範囲だけは毎日朝掃除機かけてます。
一部屋ですけど。。。(ちなみに畳です)
残りの部屋は2、3日に一度程度。なまけると一週間に一度かなー。
チェストやテレビは毎日前日に使ったタオルでフキフキしてます。そしてそのタオルはそのまま洗濯機へ・・・・
レンジ、洗面所、流しなどは汚れてきたかなーてなときに夜中か子供が昼ね中に一変にやります。

なるさんが言ってた旦那の髪の毛はうちもほとほと困ってます。
なーんであんなに抜けるんだ〜?
旦那が帰ってくると私はガムテープ片手に旦那近辺をペタペタしてます。

我が家はこんなかんじです〜
投稿者いちごみるく    埼玉県 35歳 女性
お子様: 女の子 4年ヶ月
2004/04/13 14:19

こんにちは。
うちはみなさんとちょっと違うかも。
掃除機かけるのは週に一回です。
ただ毎日午前中にフローリング部分は○イックルワイパーをかけて、夜は家族が寝てしまってからまたフローリングにはワイパー、絨毯部分は端から端までコロコロ(分かります?名前が分からないので・・・)をしてます。
あと気づいたらこまめにゴミを拾ったり、ホコリがあったら拭くようにしてます。
うちは食事、お菓子など食べ物は決まったところでしか食べないので、食べかすが散らばることもありませんし、あと、ここが他の家と違うところだと思いますが、外出から帰って来たら、みんな必ず着替えるので(大人も)、外の汚れを家に持ち込むことがないのです。
こんな感じですが、全然ホコリがたまることはないですよ〜。
普段こうやって手抜きしてる代わりに週一回の掃除機をかけるときは、さながら大掃除のように2時間弱ぐらいかけてやってます。
いいか悪いか分かりませんが、家族はアレルギー等もないので、まっ、我が家はこれでいいやと思っております・・・(^_^;)

恥ずかしいですが・・。
投稿者ほのほの    愛知県 歳 女性
お子様: 男の子 年10ヶ月
2004/04/13 22:48

私は・・・
掃除機は週に1回〜2回です。はっきり言って掃除・整理整頓は苦手・・・というか嫌いです(T.T)
マメにすればいいものを面倒くさがりなので、いいかげんにやらなきゃと思うまでほったらかしです。
子供がハイハイして動き回るようになってからは、出来るだけ家の中が綺麗でいられるように心がけはしてるんですけどね。
でもまだ、ゴミが落ちているのを知ってて見ないフリをする自分がいたりして。一週間掃除機かけないこともよくあります。さすがに汚いな〜って焦り始めます・・。
いつも掃除や整理整頓の出来ない自分に、落ち込んだりもしてます。
でも幸い旦那様は何も言わないので(というか旦那のほうがだらしない)、さぁ掃除しようって思ったときには、子供を旦那にみててもらって頑張ります♪次の日にはもう散らかったりするけど、昨日頑張ったしまあいいか〜とそのままです(笑)
あんまり掃除の出来ていない人の話も聞きたいとの事でしたので、書かせていただきました★うちはこんな感じです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |