こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
大根汁
投稿者ほのほの    愛知県 歳 女性
お子様: 男の子 10年ヶ月
2004/04/23 10:50

こんにちわ。

以前に子供の鼻水で相談させてもらったほのほのです。
鼻水はなんとかマメに吸い取っているのですが、今度は咳が出始めました。

そこで、話題になってた大根汁を作ってみました!
甘いから飲んでくれるかと思ったけど・・・飲まないんです。
さっきは無理矢理飲ませました。無理矢理すぎたのか、むせてました〜。好きな味じゃないのかなぁ。ヨーグルトに混ぜてみようかナ??

昼間はあまり出ないのに、夜中にゴホゴホしててかわいそうです。本人は眠ってるから大根汁も飲ませられないし・・・。

元気もあるし食欲もあるので大丈夫だと思うんですけど、風邪をひき始めてから一週間以上経ってます。私の管理が悪いのかな〜。

早く治って欲しいー!!

独り言ですいません。では・・・。






癖があるかも?
投稿者よいこ    歳 女性
2004/04/23 21:08

私も具合悪い時は大根のお汁飲んでますが
確かにちょっとくせ?があるかもしれません。

子供の好きな味ではないような気がします。

それに大根と蜂蜜の分量を間違えると
ただ苦いだけのような味になってしまいます。

ほのほのさんが確かめて味はどうでしたか?
もうちょっと蜂蜜を足してみたり、果汁なんかと
まぜて飲ませても良いと思います。

早くよくなるとよいですね。

うれし〜!!!
投稿者おんがく    歳 女性
2004/04/23 22:21

ほのほのさん、こんばんわ。
大根汁を皆さんに教えていただいたおんがくです。
お子さん、お咳つらそうですね〜。
うちも、3日前くらいからようやく落ち着いてきました。

大根汁、やはり最初はむせますよね〜。
確かに、ハチミツとかってかなり甘いので
ストレートだときついのかもです。
うちは、最初はお湯で割ってあげましたよ!
2回目からはそのままです。
息子も、寝ているときに咳をしていたので、そっと上体だけ起こして
口までコップを持っていってあげました。
そしたら、寝ながら飲んでいました。
なので、朝起きたら覚えていない!使用済みの自分のコップが
洗い場に置いてあって「オレの!」って怒ってました(泣)

風邪って、どんなに気をつけていてもうつっちゃいますよね。
私も知らないおじさんに、予防接種でお医者にきたのに風邪と
間違えられて勝手に怒られたことあります。
子供の風邪ってひき始めると長いけど、お子さんはもちろん、
ママもあまり無理しないでくださいね。
ゴールデンウイークまでに治るといいですね〜。
おだいじに!!!


咳止め・・・
投稿者ひよこ    歳 女性
2004/04/23 22:29

ほのほのさん、こんばんわ。
鼻水マメに吸い取っているんですね♪
今度は咳ですかぁ・・・。
私の子供は咳ばっかりはどうにもならないっ!と思い、小児科へ連れて行きました。
咳止めのシロップを頂きましたよ。
あま〜いやつ(笑)匂いからして甘そうな匂い・・・。

1日3回。飲ませていたら、2・3日で治っちゃいましたよ。
スポイトで少量だし、甘いし、おとなしく飲みます。

もし・・・治らなかったら小児科で頂いたほうがいいかもしれません。
でも、早く治るといいですね!

頑張ります
投稿者ほのほの    愛知県 歳 女性
お子様: 男の子 10年ヶ月
2004/04/24 11:36

よいこさん、おんがくさん、ひよこさんこんにちは。
お返事ありがとうございます♪

実は、木曜日に病院で薬をもらってるんです。でも出来るだけ早く治ってほしいし、薬に頼らず治らないかな〜と大根汁にもすがったというか・・・。大根汁、私は平気で飲めたけれど、やっぱり子供は苦手なんですね。

でも大根汁の研究は続けます!ちゃんと飲めるのを作れるようになれば、風邪のひきはじめにも効果ありそうですよね☆

ほのほのさんのお子様が大根汁飲んだのを覚えてなくて、使ったコップを見て「オレの!」って怒るのが笑えました!そうやってうちの子も言うようになるのかと思うと、なんだかワクワクします。

今まで病院ではシロップをもらっていて、スプーンであげていたのですが、なかなか飲まなくて粉薬に変えてもらったところです。ヨーグルトに混ぜてあげています。ひよこさんのようにスポイトなら簡単そうですね〜。

子供が調子悪いと大変ですね。話聞いてくれてありがとうございました!






1歳未満には蜂蜜は使わないで!
投稿者mai    36歳 女性
2004/04/27 22:47

〆後にすみません!

1歳未満の乳児に蜂蜜は禁!です。
乳児ボツリヌス症の危険があります。

乳児に大根汁を作るときは水あめにしたほうがいいと思いますよ!

ありがとうございます☆
投稿者ほのほの    歳 女性
2004/04/28 13:47

maiさん、親切に教えてくれてありがとうございました!
私はまだ母乳をあげていますが、私が食べるのは問題ないんですかね?
それもいけないと聞いたことが・・・。
知ってたら教えてください!!!

大人が食べても大丈夫。
投稿者mai    36歳 女性
2004/04/28 17:51

ほのほのさん。こんばんわ。

蜂蜜は大人が食べても大丈夫です。
仮に、ボツリヌス菌の胞子に汚染されていた蜂蜜を大人が食べてしまっても、大人の腸の中には、それを退治するだけの細菌叢があるので、胞子が活動し始める前に、死んでしまうそうです。
でも1歳未満の乳児は、その菌叢がまだ未発達なので、胞子が活動を開始し、毒素を発生し、発症するようです。

蜂蜜がおもな原因とされていますが、原因不明の乳児ボツリヌス症もあるようです。

焼き菓子など加熱をすれば大丈夫という意見もありますが、念のため1歳以下は避けたほうがいいですね。
発症率はそれほど多くないみたいです。

すごいですね!
投稿者ほのほの    愛知県 歳 女性
2004/04/28 22:57

maiさん、早速のお返事ありがとうございました!
しかもとても詳しくてビックリです!!

子供を産んだ後に蜂蜜を買ってしまって。ずっと食べれない〜って思ってました・・・。
バタートーストに蜂蜜塗って食べるのがすきなんです。
明日久々に食べられる♪

一安心☆ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |