こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
最近・・・
投稿者ゆうゆう    愛知県 22歳 女性
お子様: 男の子 年10ヶ月
2004/05/01 01:12

もうすぐ10ヶ月になる男の子なんですが・・・
最近やりたいことが増え始めたらしく、危ないこともすぐやりたがっています。辞めさせようと思ってだっこしたりすると、泣き叫んで・・・
 だんなの親は「泣かすな」っていうし…。どうしたらいいんでしょうか(泣)^−^;
 

他のことに。
投稿者おんがく    歳 女性
2004/05/01 07:07

休日だというのに、いつもどおり起こされてしまった・・・。
ゆうゆうさん、おはようございます(ファ〜ァ〜!し、失礼!)

10ヶ月の男の子!怖いものしらずですよね〜!
確かに、抱っこすると泣きますね・・・。
ということで、抱っこをしなければいいのですよ〜。
他のことに注意をそらせばいいと思いますよ。
だんなさんのご両親も「泣かすな!」とはこれまた・・・。
10ヶ月、まだ自分の意思がお話できるわけではないから
「泣きたい、悔しい、やりたい、怒り、などなど」
全部泣きで表現するんですものネ〜!
「泣くこと」が、子供の表現の仕方の一つなのに、それをさせるな
ってことは、難しい!

私も子供が10ヶ月位のとき、色々気にして、家の角という角は
全部ガードして、階段にも柵をして、扉も指を挟まないようにして
ってやったのに、1歳半になって、すべて勝手に外されちゃった!
階段の柵が、トイレに立てかけられていたのにはビックリ!
使用禁止?とか思った!
10ヶ月だとまだ早いかもだけど、1歳くらいになったら
危ないことはさせないのではなくて「どうして危ないのか?」
を、ママがつきそって、やんわり教えてあげるのもいいですよ。
そうすると自分から「危ないね〜」って言っていたりします。
(ガス台とか、ちょっと熱いところを触らせて「アチチだね〜!」
っておしえたりとか)

これからますます目が離せなくなるけど、ヨチヨチ歩きなんて
しだしたら、かわいさ倍増!(大変さも倍増?)
子供と一緒に、楽しんでくださいね。









ありがとうございます^−^
投稿者ゆうゆう    愛知県 22歳 女性
お子様: 男の子 年10ヶ月
2004/05/01 08:11

ありがとうございます^−^がんばってみます。
 今だんなと少しのことでいろいろもめてて…子供はやりたいほうだい、だんな親はこのとおり…(泣き)G.Wを理由に実家に帰ってきたんですが、うちの親は「泣かせるな」なんていわないのに…
 …愚痴っぽくなってしまいました。スイマセン
おしえてもらったことためしてみます^−^

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |