こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
感受性が強いとは?
投稿者やす。    歳 女性
お子様: 男の子 2年3ヶ月
2004/08/07 23:04

皆さん、こんばんは★
悩みとは違うのですが、疑問に思うことがありまして。
 息子は、よく感受性の強い子だ。と、言われるのですが
これは、どういう意味なんでしょうか?
 私は、神経質みたいな意味で取っているのですが。
くだらない質問ですいません。勉強不足ですm(−−)m

芸術家
投稿者ろびん    歳 女性
2004/08/08 11:20

こんにちは

細かいことも敏感に感じとって、泣いたり笑ったり出来る。芸術家、アーチスト向きなんていいますよね。一緒に雲を見たり、花を見たりして何に見えるかいろいろと話たり、絵を描いたりすると、お子さんの意外なセンスの良さが見えてきたりすると思います。何事も良いようにとりましょう。なんかわくわくしますねぇ。

私が親に言われました
投稿者    歳 女性
2004/08/09 12:51

私は父親に「感受性がつよい」と言われていました。(その父も他界しましたが)。私は泣いてしまうことが全般なんだけど、見たこともあったこともない人の話だけで相手の気持ちを感じてしまってすごく悲しくって涙が止まらなかったり、悲しいニュースやさみしそうな絵、想像してしまったら泣いてしまうの。父はそういうのを感受性が強いっていってたみたい。
私自身はぜんぜん神経質じゃない・・・(汗;)
珍しい場合は、事故があったところに行ったりしても涙が出たりすることがあり、だんなには理解できないらしく「おまえ数珠もってろ」と誕生日にくれました 。霊じゃないってば(笑);
実際、なんかここで子守唄うたいたいなぁ〜と思って歌ったら、お子さんが水難していた場所だということが分かったこともあったので、そっち方面もあるのかも知れないけど私自身は全然わからない・・・
話がずれましたが、神経質とは違う意味で父は使っていましたよ♪私はズボラです ( ^ o ^ ; )


喜怒哀楽がストレートってこと?
投稿者おんがく    歳 女性
2004/08/09 15:26

私も小さいときからよく言われます。すぐ泣くし、笑うし、怒るし。
親からも友人からも「わかりやすい性格だね〜」と言われます。良いのか悪いのか。子供のうちは「純粋なんだなぁ」って思っていればいいと思います。私のように大人になってからもこれだと「ちょっとは我慢しなさいよ・・・」ってどこからか声が聞こえてきそうですが。B型だもん、仕方ないさ!って言っていたら「一緒にしないでくれ!」とB型の親と友人にいわれました(泣)でも、子供さんなら、感情表現が豊かだということではないかな?

お礼m(−−)m
投稿者やす。    歳 女性
2004/08/11 00:11

皆さん、回答をどうもありがとうございました★
 ろびんさん:芸術家向きなんて素敵な意見をありがとうございます! 私はどうも、マイナスのイメージで物事を
捕らえがちなので、嬉しく思うと同時に反省しました。
 息子の個性を大切にしながら、楽しくやって行こうと
思いました!!
 雅さん:雅さんの体験は凄いですね。びっくりしました。
そんなに凄いのに、ご本人にあまり自覚が無い所が、
 また凄いです!私の親友は、私が悲しいとき、私以上に
泣いてくれます。雅さんもそんな、温かい人なんでしょうね!!
 おんがくさん:泣いたり笑ったりを、素直に表現できるのって、とっても羨ましいです。私は、気持ちを押し込めてしまう
 タイプなので、おんがくさんと正反対で、分かりにくい
人です。きっと、おんがくさんは自分に正直なんでしょうね。
色々な意見を聞かせてもらえて、とてもスッキリしました!!
 ありがとうございました★p.s:文章が下手でうまくお礼できずすみませんでした(^^; 

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |