こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
教えてくださーい
投稿者トホホなママ    岩手県 30歳 女性
お子様: 男の子 4年9ヶ月 / 女の子 2年4ヶ月
妊娠:  3 ヶ月
2004/08/18 16:18

初めまして2児の子育て頑張っているのですが、最近ほんとに困ってしまってどうしたものかと悩んでいるところです。部屋の落書きってみなさんどうしていますか?最近始まったわけでもないのですが「書くのは紙の上だけね」なんて約束したり、お絵描き道具(ペン類全て)普段手の届かないところにおいているのですが、楽しそうなのでゆだんしていると(←私が悪いのかしら)部屋中すごい事になっています。じゅうたん、床、壁、ソファー、ドア、窓、タンス、テレビなどなど犠牲になってるもの沢山あります・・・そんな怪獣たちの接し方や落書きの上手な消し方教えてくださーい。お願いします。

うちの落書きの消し方。
投稿者みゆか    26歳 女性
お子様: 女の子 3年3ヶ月 / 女の子 0年1ヶ月
2004/08/18 19:56

こんにちは、子どもって
どこでも書いちゃうんですよね・・・・。
うちも、じゅうたん、壁、家具e.t.c
やられました。

で、私の消し方ですが、
ドア、窓、テレビなどのつるつるした所は水でぬらしただけの
メラミンスポンジで。油性もきれいに落ちます。
(べっぴ○さんなど・・)
床、家具などの木製品には
オレ○ジグロー社の木製品用の汚れ落としを。
これも油性も落ちてつやも出ます。
じゅうたんは、
エ○・クイック・ブライトという練り状の
石鹸をすり込んで落とします。
これは、もとどうりというわけにはいきませんが
まぁまぁ落ちます。
どれも、ホームセンター、ハンズなどで売ってます。

もっと、じゅうたんがきれいになる物があれば
いいのですが。。

さすがに、ボールペンで掘られて
傷ついた所の汚れはダメなので、
下の子もやらなくなったら、塗ってしまう予定です。
クレヨン程度はすっきり落ちます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |