こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
お訪ねしたい事があります
投稿者いざる    29歳 女性
お子様: 男の子 1年5ヶ月
2004/05/02 16:18

二人目を妊娠したようです。そこで、ある友人に『妊娠したなら、おっぱい止めないと駄目らしいよ』と、聞きました。まだ息子には寝る前だけおっぱいをあげています。
あげない方がいいのでしょうか?
これについて、何かご存知でしたら、教えて下さい。

おっぱいで検索してください。
投稿者みーこ    歳 女性
2004/05/02 16:30

おっぱいをあげても大丈夫みたいですよ。
ここでアドレスを載せれないのであれですが「おっぱい」で検索すると詳しく解説してあるホームページがいっぱいあります。
不安ならそこで見てください。
「桶屋式」というのもありますし。
私はずっとあげてました。

え?大丈夫なの?
投稿者    歳 女性
2004/05/02 16:39

私も2人目妊娠時に、まだ寝る前はおっぱいをあげていましたが、妊娠したので卒乳してもらいました。
確か、おっぱいを吸われると子宮が収縮するので流産し易いと聞いたような‥

それに妊娠したからだと思いますが、吸われると乳首がすっごく痛くて耐えられない程でした。
多分、もうおっぱいが出てなくて、そこを吸われるから痛いのだと思っていました。(やわらかい皮膚を思いっきり吸うと痛いですよね)
いざるさんは大丈夫ですか?


徐々に断乳
投稿者とと    兵庫県 29歳 女性
お子様: 女の子 5年ヶ月 / 女の子 4年ヶ月
2004/05/02 17:05

いざるさん、こんにちは
>『妊娠したなら、おっぱい止めないと駄目らしいよ』
というのは、
お乳に刺激があると、子宮の収縮に関連してくるためだと思います。
子宮の収縮ということは、流産、早産の危険性があると思います。

お子さんはお乳が飲めなくて辛い思いをされますが、おなかの赤ちゃんのためにも我慢してもらった方がいいと思いますよ。

と、言ってもお乳バイバイは難しいですよね。
我が子が1才半頃は、ほ乳瓶とストロー付コップを併用してたのですが、夜泣いた時はほ乳瓶で飲ませていました。
でも「歯のためにも」と、ほ乳瓶卒業を保健婦さんに言われ、意を決してストロー付コップonlyにしてみたら、案外普通に飲んでくれてました。
「泣いた時は、ほ乳瓶じゃなきゃダメだ!」と私が勝手に思いこんでたみたいでした。
いざるさんのお子さんも「お乳」じゃなくて他の物でも大丈夫だったらいいですね。
母乳で育てられた方のバイバイの方法を教えてもらえるといいですね。

特に痛みがないようならば
投稿者ぽいん    歳 女性
2004/05/02 21:49

私も妊婦のときに乳首マッサージをすると
かなりお腹が張りました。
辛いのでほどほどに日にちの感覚をあけながらやりましたが
個人差もあるかと思いますので
「大丈夫」な方でしたら良いのではないかしら?と思いました。

親戚は
投稿者さくもも    歳 女性
2004/05/02 22:20

私の親戚に 授乳中に妊娠したのに気づかず あげ続けていたら
流産してしまったという人が居ます。
詳しくは知りませんが 出産したときに 
子宮の収縮を促すのでおっぱい なるべくすわせてね
と 言われたことがあるのと、
産後授乳に行くと(特にあと腹がきつくなる2人目以降)あと腹(子宮収縮)がキツク出たので 関係があるのかもしれませんね。
やはり体質などもあると思うので
産婦人科で相談されてはどうでしょうか?

見ていただけたかしら?
投稿者いざる    歳 女性
2004/05/10 00:09

大変遅くなりました。
つわりが始まりなかなか大変でパソコンを見る事が出来ませんでした。やっと、見たら、沢山のご意見いただいていて、ありがとうございました。婦人科の先生にもあげていいと言われたのですが、心配なので、日々減らして、止めていこうと思います。また、よろしくお願いします。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |