こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
そろそろ満1歳の誕生日
投稿者ぽぽ    25歳 女性
お子様: 女の子 年11ヶ月
2004/05/08 23:47

もうすぐ満1歳の誕生日を迎える娘がいます。
皆さんは満1歳のお祝いをどのような感じでされましたか?

私自身の1歳の誕生日の時には、おじおば達も一緒に誕生会(お祝い)を行いました。
一升餅を背負わせたりとかもしたとか…。

私的には家族みずいらずで…というのを考えていたのですが、両実家から誕生日は何かするの?とさらーっとですが聞かれたりもしており、どうしようか考えているところです。

こんな風な誕生日だったとか、こうする予定など、是非色々なエピソードを参考にさせて頂きたいと思います。
また、人を招待するのにこんな料理をしたとか、おもてなしに関することもありましたら教えていただきたいです。
宜しくお願いします。

うちももうすぐです。
投稿者太陽    歳 女性
2004/05/09 09:00

うちの息子は6月で満一歳を迎えます。
うちの場合は
この前節句をして結構お金が動き
誕生のときは実家から呼ぶのはやめようと思います。
旦那の親と一緒に住んでるんですが
餅を背負わせて、転んだら
そのもちを、半分実家のほうにやります。
それと、占いですが
お金とか、食べ物とかいろんなものを置いて、
子供に選ばせ、将来選んだものには不住しないとか
そんなことをしようと思ってます。
いちおこんな計画です。
旦那の親は餅を背負わせると子供に悪いとか言いますが
うちは反抗するつもりです。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

確か・・・
投稿者みゆか    26歳 女性
お子様: 女の子 3年ヶ月
妊娠:  8 ヶ月
2004/05/09 14:26

ぽぽさん、こんにちは♪
1歳の誕生日、何しようか迷っちゃいますよね〜。
確か、うちの子が1歳になった時に
おじいちゃんおばあちゃんを呼んで
家でお食事会をしたと思います。

料理は確かちらし寿司だったかなぁ。
子どもも食べれるようにと思って
子どもはにんじんとか野菜を細かくして
酢飯に混ぜて、えびのでんぶ、を作って卵と海苔などを
かけてあげたかな。

子どものお祝いだから食べれる物をが基本でした。

ケーキはプレーンな味のシフォンケーキ♪
大人は後からクリームやフルーツを添えて。
子どもはそのまま。
でも、一緒の物を食べれるってうれしいじゃないですか。

後は、一升餅背負って、重みでぶっ倒れてました〜。^=^
楽しいお誕生日会になるといいですね〜。

コメントありがとうございます。
投稿者ぽぽ    25歳 女性
お子様: 女の子 年11ヶ月
2004/05/10 23:20

ふむふむ色々ありますね〜。

太陽さん、こどもの日のお祝いもされたのですね。
でも実際の話、費用もかかりますよね。
我が家も人を呼ぶとなると結構な人数になってしまうんですよね…。酒も飲むし…。
お子のお祝いくらい大酒のみはやめてほしいなぁ…。
でも占いですか〜。
それは初めて聞きましたよ〜。
地方によって色々なやり方があるのでしょうかね。
お互いお子に素敵な満1歳を祝ってやりましょうね。

みゆかさん、ちらし寿司ですか。
家の娘も軟飯よりちょっとかためでもご飯が食べれるようになったので味付け控えめにすれば、ちらし寿司はいいかもしれない…。
人数も多いし、好きな量それぞれに取ってもらえばこっちもらくちん??
あと、すっかり忘れていましたケーキ。
早めに予約しないといけないですね。
娘がメインですから、本当、子も一緒に食べれるものが理想だと思いました。
お献立少し参考にさせていただきます。

ところで一升餅はご自宅で用意なさったのでしょうか?
私はたまたま近くのお餅屋さんのHPを見つけ、そちらで購入しようかと思っていましたが…。





ぽぽさんへ
投稿者みゆか    26歳 女性
2004/05/11 08:39

一升餅ですが、ハイ自宅で用意しました♪
田舎なので、おばあちゃんが蒸してくれました〜。
しかも風呂敷にしょってました・・・・。
お店に頼むならそれで、十分だと思いますよー。

ちなみに、シホォンケーキは、自分で焼くのですが
入ってるものといえば、小麦粉、卵に、サラダ油、砂糖くらいです。



みゆかさんへ
投稿者ぽぽ    25歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月
2004/05/13 11:01

お答えどうもありがとうございます。
我が家は一升餅は購入することにしました。
そして風呂敷に背負わせるでしょう。(^m^)
人数も多くなりそうなので、ケーキもお店に予約しました。
あとはメニューを考えなきゃです・・・。
素敵な誕生日をむかえてあげたいと思います♪

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |