こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
弱視って?
投稿者匿子    歳 女性
2004/08/21 17:48

はじめまして。先日3歳児検診に行ってまいりました。
問診票?が入っていて子供の様子を書き込んだりし、
前もって自宅で視力検査をしてアンケート用紙に書き込んで
保健所に持っていくという手順でした。
4種類のカードが入っていて片目づつ目隠しをして
2.5m離れ、絵の名前を答えた物に○をつけると
いうものでしたが、うちの子は2つと1つ答える事が
できませんでした。
普通は4つとも答えられるらしく眼科への紹介状を
渡され眼科へ行ってきました。
何種類かの検査をして言われた言葉が『弱視の可能性が
あります』でした・・・・・
「今回は初めてで上手に検査できたか定かではないので
秋にもう一度検査にきてください。」と言われました。
メガネをかけても見えにくいと説明されましたが
あまり深くは考えませんでした。

遠視、近視、弱視くらいに考えて家に戻りネットで
調べたところ『視覚障害者』の文字が飛び込んできたんです。
本でも調べましたが、はっきりした治療方法や治療結果が
載っていませんでした・・・・・
秋まで不安で仕方がありません。
どなたか弱視の治療法など知ってる方やご家族に
いらっしゃるかた、知ってる範囲でかまわないので
教えていただけないでしょうか?

8〜9歳くらいまでメガネをかけて治っても視力1.0
程度と見たんですが、完全に治る事はないのでしょうか?

このスレで障害者と書いたことにより不愉快な思いを
された方がいらっしゃったらすみません・・・・・
でも詳しく治療法を聞きたいです。
よろしくお願いします。



うちの子の場合・・・
投稿者めがねっ子    歳 女性
お子様: 女の子 7年7ヶ月 / 女の子 2年5ヶ月
2004/08/21 19:26

こんにちは。うちの上の子が弱視と混乱性乱視ということでめがねを愛用しています。かけ始めは3歳の頃でした。3歳児検診などでは
見つからなかったのですがいつもテレビを見るとき上の方を見るようにしてみていたりしていたので眼科に行って見てもらったら(このときは別の用でついでに見てもらいました)分かりました。子供相手に視力検査するのが大変でしたが・・・今は小2ですがまだめがねを愛用しています。先生はかけ始めは早いほど良い。学校に上がる頃にかけなくても良くなるのでは・・・とおっしゃっていました。大分視力出てきたといわれました。女の子なので私自身が気にしましたが本人は余り気にしていないようでした。今はかわいいものがあり(ミニモニやキティちゃんなど)またあ〜あのメガネかけてる子とすぐに覚えてもらえる!と言っています。私はネットで調べたりしたことがなかったので(その頃パソコンがなかった)わかりませんが・・・メガネをかけても視力は1・0くらいです。治療はワックという機械をかけること(病院でします。)目薬を使うことメガネをかけることでした。お役に立てたかわかりませんが・・
子供になれている先生のところで検査されると良いと思います。
(子供用の検査でしてくれました)

弱視でした
投稿者まろん    歳 女性
2004/08/23 11:29

私、小さい頃弱視でした!
6歳までに発見されれば、かなりの確率で治ると言われ、
私は5歳の時にわかったのですが、それから毎週のように
眼科に通っていた記憶があります。
幼稚園児でコンタクト(当時はハード)をしていたのですが、
とても痛くて、途中でめがねに変えてもらいました。

小学生1年生頃まではそんな感じで眼鏡をかけていましたが、
以後は、すっかり良くなり、今でも裸眼で1.2はあります。

大丈夫ですよー。早めに専門の眼科へ行ってみてください★

レスありがとうございました♪
投稿者匿子    歳 女性
2004/08/23 16:25

めがねっ子さんまろんさんありがとうございました★
やっぱり秋まで待てず本日小2で弱視と診断された子の
お母さんの紹介で有名な眼科へ受診してきました。
そこで同じ検査をしたりしましたが、その医師は
弱視の可能性は0ですね。とおっしゃってくださいました。
数値的にも普通の子と変わらないと言われ、もしも?の為にと
『水晶体異常』がないかも検査してくれました。
それも異常なしでした。
その医師が詳しく説明をしてくれたのですが
弱視にも種類があってその一つにもあてはまらない事と
年齢が小さいので検査するにはちょっと難しく
この間の病院では視力検査の資料を見て秋にもう一度と
言ったのではないか?と言ってくれました。
どうしても心配なら半年後もう一度来てもいいですよ♪
と言ってくれたので半年後検査しに行こうかと思っています。

この何週間か不安でたまらなかった為帰りに
医師に「ありがとうございました。お手数おかけしました」と
挨拶すると同時に涙が溢れてきました・・・・・
今回の事で『弱視』について勉強できた事、治療すれば
治るんだ!と言う事、レスしてくださる優しい方が
いるという事を学べて良かったと思ってます。
本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |