こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
チャイルドシートを嫌がります。
投稿者かりん    26歳 女性
お子様: 女の子 1年10ヶ月
2004/08/23 22:22

皆さんこんにちわ(^-^)
娘がチャイルドシートを嫌がって困ってます。

私と娘と二人で出かけるときはおとなしく乗っていてくれるんですが
主人と三人でのお出かけのときに主人が運転、後ろの席にチャイルドシート、隣に私が乗っているんですがすぐに「ママ、抱っこ〜」と言ってチャイルドシートから降りようとします。

娘の好きな唄のCDをかけていっしょに歌ったり手遊びをしたり
普段はあげない飴などのお菓子をあげたりしてても1時間が限度です。
走行中は泣いても叫んでもチャイルドシートからは降ろしたことは
ありません。
途中でコンビニなどに寄って抱っこしてあげて落ち着いたら
また出発という感じです。
乗ってないといけないということを話しても
乗っててえらいねーってほめてみても全然聞く耳をもたず
ひたすら「ママ、抱っこー」です。

こんな感じなのでちょっと遠くへおでかけとなると
楽しさの前に疲れてしまいます(>_<)
最近、動物園や水族館へ行くと色々な動物や魚をみて嬉しそうだし
とっても楽しそうにしてるので色々つれてってあげたいのに。

私が運転をすればいいかなと思いしてみましたが
やっぱり「ママ、抱っこー」と泣き叫んでしまいます。
二人のときはおとなしく乗っているので甘えだと思うんですが・・・。

同じような経験をされた方何かいいアドバイスがあったら
教えてください。


同じく!
投稿者こまっちゃう    歳 女性
2004/08/24 09:06

家も同じくチャイルドシートを嫌がります。私も最初は子供の隣に座っていたのですが、抱っこ抱っこと暴れるので、今では助手席に座っています。そうすると少しはいいみたい・・・でも、かりんさんの子供さんと同じように、やはり1時間位が限度です。時間が長くなるとぐずりだして。なので、乗せるときはお昼寝の時間を狙ったり、と子供の寝るタイミングを見計らって乗せるようにしています。ただ、いつもというわけにはいかないので、あまり良いアドバイスにはならないかも・・・

同じく・・・。
投稿者いちゃん    歳 女性
2004/08/24 17:16

うちも同じですよ〜。
なかなかじっと座ってられなくてなんだかんだと
騒ぎます・・・。
かといってチャイルドシートからおろすわけにはいかないし。
たぶん、このことで悩んでる方多いんじゃないかな〜。
子供って大人と違って、やっぱり長時間座ってるのは
難しいのかもしれませんね。
長くても1時間が限度かも・・・。
長時間乗る場合は、うちはぐずったら気分転換に
車を止めて外に出るようにしています。
少し休憩をはさむと、うちの場合は落ち着きますよ。
あと、どうしてもぐずる以外は、私は助手席に座ります。
後ろを見る小さなミラーを取り付けているので
そのミラーで、後ろの様子を時々見ます。
寝顔が映った時は、寝てくれた〜とほっとします(^^;)
お互い大変ですが、頑張りましょうね!

↑間違えた・・・
投稿者いっちゃん    歳 女性
2004/08/24 17:19

ニックネームいちゃんではなく、いっちゃんでした。
間違えちゃった〜、恥ずかしい・・・。

ありがとうございました(^-^)
投稿者かりん    歳 女性
2004/08/25 21:25

こまっちゃうさん、いっちゃんさんありがとうございました。
みんな同じなんですね。
やっぱり1時間くらいが限度ですよね・・・。
無理せず休憩をはさみながらのんびりと行くようにします。
ありがとうございました(^-^)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |