こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
自慢大会
投稿者みい    神奈川県 31歳 女性
お子様: 男の子 2年3ヶ月
2004/08/27 12:00

世間では「親ばか」と言うかもしれませんが、小さい子供が一生懸命に何かに夢中になって、それができると「うちの子天才!」って思うことありますよね。そんな時、誰かに聞いて欲しい〜って思うのは、私だけかしら?

うちの子、(3歳〜)のパズルが約半年かけて、とうとう一人でできるようになったんです。「すごい!」と思って、調子に乗って、(4歳〜)のパズルを買ってみたんです。そしたら今度は5日で完成!そして(5歳〜)に只今挑戦中。でも、半分位はできるようになりました。あの目安の年齢より早くできると、なんだかすごくできる子に思えて嬉しかったです。
特にうちの子は、電車や車に興味があるので、その写真のパズルだからできたんだと思いますが・・・
子供の集中力ってすごいなって思います。
日々成長している姿に感動します。

皆さんも、うちの子はこんなことができる!っていうのがあれば、自慢してください。負けず嫌いの私は、うちの子にも挑戦させる参考にしたいです。

偶然CM出演
投稿者もえママ    神奈川県 歳 女性
2004/08/27 16:35

娘はなにか出来るとかは、遅い子なので出来なかったことが
出来たときはとっても嬉しいです。

ぷち自慢は、なにか出来たって、いうのではないのですが・・・
先日、NHKのスタジ○パークに遊びにいった時の
映像がCMで使われていました。
おかあさんとい○しょの後に、やっているNHK教育のCMの
最後の最後、3秒くらいなんですが、ジジババと「でたーー」と
大騒ぎしながら見てしまいました。
ばばは「もーちゃんは愛想がいいからね」なんて言ってくれて
嬉しかったです。でもほんとーに親ばかだなぁ

うちは
投稿者とくめい    歳 女性
2004/08/27 21:54

>世間では「親ばか」と言うかもしれませんが、小さい子供が一生懸命に何かに夢中になって、それができると「うちの子天才!」って思うことありますよね。そんな時、誰かに聞いて欲しい〜って思うのは、私だけかしら?

うちは「天才」って思っても身内だけで喜んでます。

たぶん他人が聞いても「あっそ」て思うだけなので。

でも、うちは「笑顔」は自慢できますよ。っていうか、どの子供の笑顔はみんなかわいいですけどねぇ〜。どの親も一緒ですよね。



挑戦 !!
投稿者    歳 女性
2004/08/28 10:50

挑戦は子供にとって「やった〜!」と自信につながるので私も賛成!
でも
>負けず嫌いの私は、うちの子にも挑戦させる参考にしたいです。
は、将来みいさんが自分の子と他の子を比べたりしてしまわないか心配しました(よけいなお世話でごめん;)

長男が6歳で13歳のプラモデル作ったときは、親ばかになりましたぁ〜 が、この子ったら、だらしないだらしない・・・。
すっごく良いとこもあれば、欠点もたくさん・・・。
3歳までは天才と信じていたのになぁ(苦笑;)
と、思いつつ1歳の娘に「すっごい! 天才〜」なんて、はしゃぐ自分が・・・。
こればっかりは親の楽しみですよね〜(^O^)~


子供はみんな天才!
投稿者みい    神奈川県 31歳 女性
お子様: 男の子 2年3ヶ月
2004/08/30 09:03

みなさん返信ありがとうございます。
私もよく「うちの子は本当にかわいい」と言ってしまいます。
たまに呆れられることもありますが、おかしいかしら・・・?

うちもまつげがすごく長くて、パッチリ二重なので、笑顔は超かわいいです。でも、雑誌の投稿で当選しなかったので、ただの親ばかなんだろうなぁとも思ってますが・・・
この前ビューラーに成功しました!私より長くて羨ましいわ!

先日、とうとう(5歳〜)のパズルを完成させました!
それから、3種類のパズルを必ずセットでやるようになりました。
できた時は自分で手をたたいて喜んでます。
確かに「天才!」って思えるのは今の時期だからこそなのかもしれませんね。子供をたくさん褒めて育てられるように、いろんなことに挑戦させていきたいと思う今日この頃です!

ビュ、ビューラーって・・・!!
投稿者むーむー    歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 女の子 1年ヶ月
2004/08/30 09:49

ビューラー・・・・。
私でさえ、ここ1年くらい使ってないかも・・・。すげー。(しかも男の子じゃないですかー!)
私「うちの子ほんとかわいい!」なんて、今まで言ったことないかも。
親ばかって、はた目にはおかしいけど、子供にとっては幸せなことですよねー。つくづく。
私なんかは、みいさんを見習わなきゃだわ!ほんとーに。
(個人的には、子供がなにか集中して一生懸命やってる時のとがった口とか、どちらかというと「ブサイク系」が好きな私です・・・ははは^^;)

お子さん、パズルが得意なんですね!うちの長男も大好きみたいです。
お子さんはきっと、手先が器用で集中力があるんだと思います。工作とかも上手にできると思いますよ。
はさみとかのりとか使い出したらどんどん楽しみが広がってくると思います。楽しみですね^^

あと、もえママさんのスタジオパークのCM、今朝見ました^^

むーむーさんありがとう
投稿者もえママ    歳 女性
2004/08/30 21:29

むーむーさん、見ていただいてありがとうございます。
いやぁお恥ずかしい、やら嬉しいやら
なんか、ずっと撮影しているみたいです。
もし遊びに行くことがありましたら、一週間後位からチェックすると、もしかしたら使用されてるかもしれませんよ。
ホント身内だけの楽しみですね (^_^;)

ウチの娘も早くパズルとかできるようになると嬉しいな。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |