こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
アレルギーについて教えてください
投稿者ちゅらさん    30歳 女性
お子様: 男の子 2年3ヶ月
2004/08/27 21:44

知っている方、教えてください。
以前、うちの子はIgEの値が540もあり、
アレルギー体質だと言われていました。
しかし、卵の白身にレベル2の陽性反応がでているだけで、特に何にも反応はなかく、その卵にも、体に何か反応がでるということもなくここまできました。
しかし、このごろ、何に反応しているのかはっきりしませんが、
蚊に噛まれている様子もないのに、ほっぺや耳の後ろ、首などに
蚊に噛まれたようなもりあがりがあちこちにでき、かゆそうです。
3・4時間くらいすると消えるので、じんましんですよね。

明日病院に行って、きちんともう一度調べてもらった方がいいと思うのですが、アレルギーにはアレルゲンによって同じような症状がでると聞きました。
同じような症状の方、何を重点的に調べたらいいと思われますか?

お願いします。


私は
投稿者あこ    27歳 女性
2004/08/28 02:56

私自身、アレルギー体質で、数値で言うと2800ほども出ます。(大げさでも間違いでもありませんよ)
私は、「動物表皮」と「ハウスダスト」に対して、蚊にさされたようなプツプツができることがあります。
アレルギー体質の方は、アレルギーの対象を特定するのは非常に困難なことですよね。「これ」といった対象が見つかると、対処の仕方もあるからいいですよね。
「私の場合」ですが参考にしてください。

ありがとうございます
投稿者ちゅらさん    歳 女性
2004/08/28 12:21

あのあと、せきが出始め、寝苦しいくらいでした。
朝になるにつれ、じんましんの範囲も広く、いろんな所に出始めました。
お腹、脇腹、脇の下、膝の後ろ、足首・・・

今もかゆいようですが、よく考えてみると1週間ほどまえから
飲んでいるジュースに卵白が原料として入っていました。
加工の仕方のよっては、ほぼ生で入れている場合もあるということで、
それに反応したのかも、とお医者さんには言われました。

それ以外に、蚊に噛まれても、全身症状がでるお子さんもいるといわれました。

抗アレルギー剤を飲んで、今日は安静にしていることにします。
あこさん、とても高い数値ですね。
原因が特定できなくて、アレルギーは困りますね・・・
昨日は夜中で、病院でもみてもらえる時間でなく(うちの市では小児科の夜間診療は23:15で受付が終わってしまう。)あせりました。

気長につきあっていこうと思います。

ありがとうございました。


| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |