こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
落ちつきがない娘
投稿者U−子    静岡県 歳 女性
お子様: 女の子 3年3ヶ月
2004/09/01 15:40

3歳の娘がいるのですが、とても落ちつきがなくおまけに人見知りをしないので誰にでも声をかけて困ってます。
スーパーやデパートに買い物に行ってもゆっくり見ることができなくて、とてもふたりで出かけようという気になれないのです。
どうしたらもう少しおとなしくしてくれるのでしょうか?

こんばんは
投稿者チャク    歳 女性
2004/09/01 21:02

10月で3歳になる子のままです。
うちの子も似ていますよ。誰にでもよっていくし、買い物は、ほんとに買うものを決めて買わないとジークリショッピングなんてできません。。
4月から保育園に通っています。
昨日先生に、わが子は、要観察の子です。と告げられました。
なんとなくそうなのかも?とは思っていましたが、周りは、身内や独身の友人が多く、そのように感じる人がいなっかたので、病院は3歳児検診まで行かなくても良いかな?なんて気楽に考えていました。
 うちの子は、誰かに危害を加えるとか、ではなく子供同士かかわれない。じっと椅子に座っていられない。興味があるほうへ走っていってしまう。などです。
 もう少ししたら園と話し合いのじかんを持ちます。^0^
Uー子さんのお子さんがうちと同じとは思いませんが、ママが気になるようでしたら、小児精神科のような所で相談されてみてはいかがでしょうか?
もやもっやとしたままよりは、何かの糸口がみつかるかも。
私も悩んで模索中ですよ。^^

参考になりました
投稿者U−子    静岡県 歳 女性
2004/09/02 19:34

チャクさんの回答を読んではっとしました。
要観察という精神障害(?)のことをはじめて知りました。(勉強不足ですいませ)
確かにうちの娘はじっとしてられなくて、本当に落ち着きがないのですが、同じぐらいの子供たちとは割りと遊んでいるほうだと思います。
来年幼稚園に入るので集団生活の中でどう行動するかでまた違ってくると思うのですが・・・
もう少し様子を見ることにします。
チャクさん、ありがとうございました!
お互いにがんばりましょう☆

Uー子さんへ
投稿者チャク    歳 女性
2004/09/03 19:34

私の書き方で、不安を作ってしまっていたら、ごめんなさい。
もっといろんな方からの書き込みがあったらよかったのですが、、

 お子様の事、同じ世代の子とかかわれているのでしたら、まず心配ないと思いますよ。
よく動くだけでしたら、それはその子の個性ですから^0^
それでは。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |