こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ママ友
投稿者hana    神奈川県 18歳 女性
お子様: 男の子 年1ヶ月
2004/05/24 16:05

もうすぐ1ヶ月半になる男の子がいる新米ママです。
まだ引っ越してきて5ヶ月なので友達らしい友達がいません。
切迫早産だったため外出も主人と一緒だったし・・・。
主人の友達が私も友達(知り合い?)になります。
もうすぐ子供もベビーカーに乗れるようになるし、
公園とかに遊びに行こうと思っています。
公園とかで子供を持つ人と友達になりたいと思っているんですが
若い母親ってどう思うんですか?
やっぱり友達にはなりにくいんですか?
毎日子供と主人しか話す相手がいないのはツライです・・・。


年の差は関係なし!
投稿者にちにち    福岡県 26歳 女性
2004/05/24 16:33

hanaさん こんにちは!
知らない土地での子育てって大変ですよね!
お友達が出来るか悩んでるみたいですけど、大丈夫!!
若かろうとなんだろーと、子育てに年齢はないでしょう。
同じ年ぐらいの子供がいれば、相手も母親暦は一緒ぐらいだし、
話題も合うし、大きい子のいるママさんでも子育ての苦労は知っているし、あとは、いかに上手に付き合っていくかの問題だと思います。
そりゃ、年を聞いてびっくりする人もいるだろうけど、
hanaさんがしっかりしていれば、きっと分かり合えると思いますよ!
どんどん、公園や サークルに参加してみてはいかがですか?
早く、お友達が出来ると良いですね!
ちなみに、私のお友達は、上が9歳上が最高です。
公園に行ったり、家でお茶したり、いい関係ですよ!

ママ友は大切
投稿者茶髪のパパ    東京都 歳 男性
お子様: 女の子 年ヶ月
2004/05/24 21:23

ウチのカミサンにも年の離れたママ友がいますよ。
しかも1人や2人じゃ無くて。。。
(ウチの場合は反対で、年下ですが。。。)

みんな、敬語なんて使わずに、楽しそうに交流してますよ。
携帯のメールなんて、1日何通来るんだよ!!って感じです。
年齢を気にする人とは付き合わない!!
位のつもりでいて大丈夫じゃないですか?

育児は大変です。ストレスが溜まると思います。
ママ友は大切だと思いますよ。
ダンナの小遣いを減らしてでも、ママ友との交流を大切にしてください。

関係ないですよ(^-^)
投稿者かりん    26歳 女性
お子様: 女の子 1年6ヶ月
2004/05/24 21:27

hanaさん、こんにちわ。
にちにちさんもおっしゃているように年齢は関係ないですよ!
私が今よく遊んでいるママ友たちは子供が生まれてから友達になった子達でみんな歳はバラバラです。
ママの年齢が離れていても子供同士の年齢が近ければ話も合うしママが若いからとかは関係ないです。
これからおでかけできるようになれば公園や他にも予防接種や健診などで他のママと知り合う機会も増えてくるしこれからですよ(^-^)

ありがとうございました
投稿者hana    18歳 女性
お子様: 男の子 年1ヶ月
2004/05/24 22:32

にちにちさん、茶髪のパパさん、かりんさんお返事ありがとうございました。
年齢のことを気にせず友達付き合いのできる人と
友達になりたいと思いました。
まずは家にこもってないで外に出ることが大切ですね☆
いろいろな行事にも参加したいです。
今週の土日に自治会の文化祭があるので
行ってみようと思います。

明日はいよいよベビーカーが届きます☆

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |