こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ベビーカーについて
投稿者かえる    歳 女性
お子様: 男の子 年1ヶ月
2004/05/25 14:13

みなさんはベビーカーに子供をいつから乗せましたか?
やっぱり「2ヶ月から」のべビーカーには
2ヶ月から乗せた方がいいでしょうか?
ずっと抱っこの買い物はつらいし(お店まで徒歩なので)。。
今日で1ヶ月と13日になります。
いろいろ意見を聞かせてください。



うーん
投稿者ゆい    歳 女性
2004/05/25 14:59


うちは赤ちゃんを寝せるカゴ(クーファン)に寝せて、
ショッピングカートの大きいのにそのままスポッと置いていました。
カゴ受けだけのではなく大きなカゴのようになっているカート
(よくトイザラスとかホームセンターにあるようなのです)
だったら落ちる心配はありません。

新生児から使える抱っこ紐でなら安全ですが、単なる抱っこを
しているなら、かえって危ないような気が・・・^^ゞ

参考程度に。。。♪
投稿者きりん    歳 女性
お子様: 女の子 1年8ヶ月
2004/05/25 15:31

私の場合ですので参考程度に♪

ベビーカーでも色々とあるので、もし使うのであれば、本当に平になるタイプのベビーカーが良いと思います。
これから暑くなるので、日よけの大きさも重要。

それからベビーカーは、子供の事を考えて、歩く方向によって、太陽の向きが変わるし、ベビーが眩しがるので、両対面可能タイプにしました。
日よけは「すっぽり」とベルト部分までかぶさる程の大きさで、リクライニングで倒して寝かせても余裕です。2重カバーになっていて、完全に遮光カバーが上、下はメッシュ。両方使えるスライドタイプ。通気性も抜群です。蚊帳みたいな状態ですね。
あとママが押す持ち手部分、長くなるタイプが良いですねー。
(身長が高めのママなら尚の事。短いと「猫背」っぽく見えるっ!)

座席もゆったりしているし、車輪もしっかりしているA型ベビーカーなので、重量は他と比べるとありますねー。
でも、乗っている子供は心地よいかなぁと私的には思っております。

追伸・・・1歳を過ぎた頃から「セカンド・ベビーカー」として「バギー」にしました。
私が持っているバギーは2歳までですが、最近、バギーを購入した友達は4歳までOKな物です。値段も3-4千円らしいです。(安いですよねー)


乗せてました
投稿者むーむー    歳 女性
2004/05/25 23:38

私は1ヶ月の時から乗せてしまってました。
私も買い物が徒歩15分のところだったので。

いま息子は3才ですが、特に健康面で異常はありません。
かえるさんのお子さんも1ヶ月半ですから
あと数日で2ヶ月ですし、たぶん大丈夫だと思いますが。
(メーカーが「2ヶ月から」というのは何かガイドライン的なものがあるからではないかな、と憶測してます)

ただし、ベルトは絶対着用、なるべく平らな道を選ぶ、を実行してました^^
あと、「脳マモール」とか「Eggショックパッド」とか、
頭への振動をおさえる枕(クッション?)がついてるベビーカーが良いと思います。

ただ、お子さんの発育によっては(体重が増えてない、など)
余計な心配をおこさないためにも、メーカーのいう「2ヶ月から」を
守ったほうがいいかもしれませんね。

あまりアドバイスになってなくてごめんなさい。。。

ありがとうございました☆
投稿者かえる    神奈川県 18歳 女性
2004/05/26 00:00

ゆいさん、きりんさん、むーむーさんありがとうございました。
2ヶ月までは買い物にいく時だけ乗せます。
抱っこの買い物は本当に怖かったです。。
170度までたおれるベビーカーっだったらあまり負担にならないかなって思って選びました。
早く2ヶ月がすぎて楽しく子供と散歩がしたいです☆

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |