こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
初期離乳食
投稿者ちーこっこ    大阪府 26歳 女性
お子様: 男の子 年5ヶ月
2004/05/26 22:28

こんにちは。質問です。離乳食を始めて約1ヶ月がたちます。メニューはいつも、おかゆに野菜やしらすをミックスしてとろとろにしたもの1品です。ある雑誌で、初期の1回食の段階で、すでに3皿用意してる親子を見ました。やはり、3種類くらいは作るべきでしょうか。この親子さんは、おかゆと野菜スープみたいなのとデザートでした。

親より豪華!
投稿者たまちゃん    北海道 歳 女性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2004/05/27 23:40

初めての離乳食作りですか?
そう、雑誌とか離乳食の本とか見ちゃうと
自分がすごく手抜きしてるように感じるし、
これじゃ子供の味覚や脳の発達に影響があるのでは?
なんてちょっと心配したりもしました。
でもうちはちーこっこさんと同じでした。
『おかゆベジタブルミックスたんぱく質入り』
ってな感じでしょうか。
ほうれん草とかぶと白身魚のミックス和風だしバージョンと
キャベツとにんじんと鶏ささみのミックス野菜スープバージョンを
交互にあげてました。
一気にクッカーで混ぜて大量(2週間分くらい)に作り
月齢に合わせた量で小分け冷凍したものを
温めて使ってました。

離乳食作りもストレスになることがあります。
せっかく頑張って作っても食べてくれなかったり
作ってる最中に泣かれてなかなか調理が進まなかったり。
ちーこっこさんがどういうタイプかわかりませんけど
私はすごーーく料理が嫌いです。
だから楽しく毎日の育児をするのに
離乳食の合理化はもう欠かせない条件でした。
たまに旦那が
いらないっちゅーのに人からもらってしまった
離乳食作りの本をぱらぱら見て
「親の食事より豪華だな・・・。」ってつぶやいてました。
本は気にしなくてもいいと思いますが
ちーこっこさんがストレスにならずにできるなら
それも楽しいのかもしれませんね。

あ、それと果物もつぶして
湯冷ましやその果汁で伸ばしてあげれば
1品追加になりますよーー!

お返事ありがとう。
投稿者ちーこっこ    歳 女性
2004/05/28 07:00

たまちゃんさん。お返事ありがとうございます。確かに、離乳食作りがストレスになったら子供に悪いですよね。無理せずに作っていきます。ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |