こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おむつかぶれかな
投稿者まゆ    京都府 33歳 女性
お子様: 女の子 年5ヶ月
2004/05/27 10:16

5ヶ月になる女の子なんですが、最近足の付け根(内側)が真っ赤です。本人は痛いとか痒いとかはなさそうなんですが、これっておむつかぶれ?おしり本体(?)は何ともありません。主人は「太ももの肉がだぶついて、肉擦れなんじゃないの」といいます。確かに太ももは3段腹のように、肉が幾重にも重なっています。どなたか何かいい治し方があったら、教えてください。

うちは
投稿者まりーな    歳 女性
2004/05/27 10:51

はじめまして^^
私の3ヶ月の娘も太ももの肉付きがよく、たまに肉と肉の間が赤くなったり、ただれたりしてますよ。
あまり空気に触れないからなんでしょうね。
うちは市販の○ジョンのおむつかぶれ・ただれのクリームをお風呂上りに塗ると、次の日はきれいに治ってました。
あくまでも参考なので、やはり皮膚科に受診されると安心だと思います。
がんばって下さい♪

息子も・・・
投稿者たっくんまま    27歳 女性
お子様: 男の子 1年2ヶ月
2004/05/27 11:05

家の息子もまゆさんの娘さんと同じくらいの時おむつかぶれ?なのかまたのあたりとおしりのあたりが赤くなっていました。市販のかぶれなどに使うベービー用の塗り薬をお風呂あがりに塗ったり、お風呂で丁寧に洗ってあげたりしたところすぐによくなりましたよ。あとはめんどうですがオムツ取り替えるときにお湯でを洗ってあげたりもしたことあります。赤ちゃんの肌はかなりデリケートみたいですね。馬油もかぶれなどには良いと聞き使っていました。あまり心配なら皮膚科に行くのが良いと思います。

うちもありました!
投稿者にゅう☆    東京都 29歳 女性
お子様: 女の子 4年3ヶ月 / 男の子 2年6ヶ月
2004/05/27 13:55

はじめましてこんにちは☆
うちも上の子は生まれてすぐからおむつかぶれが酷かったです。
うちの子の場合は飲んではうんちで、4ヵ月頃でも一日に7回くらいすることもあったせいだと思います。
そもそもうんちやおしっこにおむつかぶれになる成分(?)が含まれているためだそうで、特にお肉のついた太もも付け根などは意外と拭き残しがあったりするんですよね。

保健婦さんに教えてもらったのは、天気のいい日はお尻を拭いた後、手で触った時、べたつきがなくなってサラッと乾くまでお尻を出したままにする方法です。(下におむつやバスタオルなどを引いておしっこをしてしまってもいいようにします)
薬も使わずによくなるならと思いやってみましたが、結構効果がありました!
おむつ替えの時、お尻拭きで湿っていたら、新しいおむつで抑えてから履かせるだけでも違いましたよ☆

乳児医療補助があれば、小児科でもらうのもいいと思います。
混んでいる病院では市販の薬を買っちゃった方が早いかもしれませんが・・^^;

それと、付け根などお肉に埋もれているところは、良く拭いた方がいいのですが、拭きすぎると更に酷くなりますので気をつけてください^^;

赤ちゃんてまだどこが痛いとか(脳に信号がいくのが遅いのか?)わからないこともあるみたいです。でも異変に気が付いたら、酷くなる前に処置してあげた方が良いと思います!(^^*)

たびたびすみません
投稿者にゅう☆    歳 女性
2004/05/27 14:10

新生児のうちから、出産した病院でおむつかぶれの薬をもらって塗っていました^^;

それがなくなった頃、症状も軽くなってたので 肉をめくって拭いて(笑)、乾かしたりおむつで抑えたりしてました。

うちも奮闘中☆
投稿者TERIKO    京都府 33歳 女性
お子様: 女の子 0年3ヶ月
2004/05/27 16:23

まゆさん、こんにちは。
うちもオムツかぶれと闘っている最中です。

「汚れが残っているとかぶれるのはいうまでもありませんが、湿っていてもただれてしまうので、しわの間もよく乾かしてあげてください。」と看護士さんから聞きました。
うちでは、オムツ換えのたびにぬるま湯で洗い、ドライヤーで遠くから微風を当てて乾かしてからオムツをあててます。
市販のかぶれ用の薬も塗ってますが、薬なしでも結構きれいになってくれました。

これから汗かきの季節になるので、さらに大変ですがお互いがんばりましょうね♪

うちは毎日予防してます!
投稿者りび    東京都 27歳 女性
お子様: 女の子 年7ヶ月
2004/06/01 23:53

うちは、生まれてからずーっとおしりにワセリンを付けていたせいか、おむつかぶれは起こしませんでした。
ワセリンをつけているせいで、うんちやおしっこを弾いてくれるんです。
それと、赤ちゃんは、肉擦れを起こして簡単に赤くなったりしやすいので、肉擦れしないように、ここにも、ワセリンをつけてすべりをよくしてあげてます。とくに、うちは首につけてます。
ワセリンは、薬局で簡単に手に入りますし、皮膚科でももらえますよ。
おすすめです!!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |