こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
指しゃぶり
投稿者ゆな    22歳 女性
お子様: 女の子 年2ヶ月
2004/06/02 21:29

最近指しゃぶりをはじめました。
あまり早いうちから指しゃぶりをすると。歯茎が柔らかい為出っ歯になるときいたのですが、ほんとうなんですか?

心配ないですよ
投稿者TERIKO    歳 女性
2004/06/02 21:40

ゆなさん、こんばんは。
指しゃぶりは、こちらのサイトのコラムにもありますが、目で手を認識し、口で確認するという発達の証です。
だから、ムリにやめさせる必要はないと思います。
また、「出っ歯」に関しては、乳児の指しゃぶりは影響しないという説もあります。
どこの赤ちゃんも、2ヶ月ごろからこぶしや指をしゃぶるものでしょうから、あまり気にしなくてもいいと思いますよ。

うちも
投稿者ひよこ    歳 女性
妊娠:  8 ヶ月
2004/06/02 23:17

ゆなさん。こんばんわ。

うちの娘も指しゃぶりします。
ゆなさんのお子さんと同じぐらいに初めて、未だにしていますよ。
まだ歯が生えてきていないので出っ歯になるかわかりませんが、大丈夫だと聞きます。

ゆなさんの赤ちゃんは今とても大切な時期です。いっぱいものを目で見て、手で触って確認して・・・舐めてみる(笑)
だからその大切な勉強をあまり邪魔しないほうがいいとも思います。いっぱい吸収するんですから♪

そうですよね(^。^)
投稿者ゆな    歳 女性
2004/06/03 01:48

むりにゎやめさせないほうがいいですよね。。。
最近こぶしをしゃぶります。
これが、発達なんですね(^−^)
パパは、心配でおしゃぶりにさせてます(^^;)

あっ!
投稿者ゆな    歳 女性
2004/06/03 02:16

お礼を言うのをわすれてました。
ごめんなさい(−,−)

お返事ありがとうございました(^^)v



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |